1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 117ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.9

    鍋島 純米吟醸 五百万石
     林檎のような華やかな香り。僅かに感じるシュワ感、トロッとした口当たりから甘旨フルーティな味わい。とはいえ鍋島の持つ濃厚な甘旨味のイメージとは違い、爽やかな酸味もありすっきり軽快な雰囲気です。後味は少しアル感がある辛味できれていきます。

    2022年4月5日

  • gigadeth

    gigadeth

    5.0

    鍋島 純米大吟醸 特A山田錦
    鍋島らしいシュワ感と程よいフルーティさ。直後に苦味がきてジワーっと余韻が広がる。キレないのが鍋島の良さ。さすがにこれまでの鍋島の中ではベスト。
    根室の板ウニが手に入ったので合わせてみたけど最高のペアリングでした。
    ほぼ満点。バランス良くて最高クラス。
    点数:4.9

    2022年4月4日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    鍋島 隠し酒(うらなべしま)
    隠し酒というだけあって美味いです

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月4日

  • JIN

    JIN

    4.0

    佐賀県 富久千代酒造 鍋島
    純米吟醸 山田錦
    美味しい。
    けど、少し後味に少し苦味。
    冷やして飲んだから甘味が押さえられて、苦味を感じたのかも。
    少し温度戻した方がより美味しいかも。
    あまり味わいは濃くないかな。

    2022年4月3日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    鍋島 大吟醸
     鍋島の限定酒、大吟醸をいただきました。私の持っている鍋島のイメージよりも香りは控えめで、透明感のあるすっきりした口当たり。味わいも甘味がやや抑えられていて、旨味が前にきます。全体的にとても品がいい感じの綺麗な酒です。
     ただ、アル添系の後味の苦味は、、私は少し気になりました。

    2022年4月3日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    文句無しに美味い!香りもキレも良くとにかく最後まで美味い!昨晩釣った黒メバルの刺身にバターソテーに潮汁、春を告げる生わかめのナムルと全てに合う!家飲み最高!!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月3日

  • peipei

    peipei

    4.5

    鍋島 純米吟醸 五百萬石 生酒

    香りと甘さ軽めの、微チリメロン果汁でした。
    軽めといっても物足りなさはなく、透き通るとの表現のほうが適当かもしれません。
    美味しかったです◎

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年4月3日

  • ばんない

    ばんない

    5.0

    鍋島 広平
    2021,08製造
    ※当鍋島は特約店では販売されておりません。また、蔵での直売も行っていません。ご注意ください。

    鍋島74本目

    【新年度は鍋島で迎え隊 in 御宿 富久千代】
    ここが私のアナザースカイ。今宵は御宿富久千代からばんないです。あ、昨日のレビューです笑笑。やるやる詐欺で本日の投稿になってしまい申し訳ありません。

    本日の鍋島は…。

    「鍋島 広平(ひろだいら)」

    実は前回訪れた際に試作品を飲ませていただいたお酒の製品化バージョンとなります。試作品ということでレビューにはあげていませんでしたがついにレビューとなります。

    酒米は鹿島の山中で収穫される広平産山田錦。棚田にて栽培されており収穫量が極少数のため、御宿富久千代利用者様で、かつ、宿泊者様のみが購入できる超限定の鍋島であります。

    【スペック】
    ○使用米
    鹿島市広平地区産山田錦
    ○精米歩合
    未記載
    ○アルコール度数
    17度

    【味わい】
    ○香り
    御宿富久千代補正
    ○含み
    御宿富久千代補正
    ○中盤
    御宿富久千代補正
    ○余韻
    御宿富久千代補正

    ★総評
    クラシック系な味わいかと思いつつもモダンな味わい。スッキリとした酸味が顕著に感じられ、サッパリとした印象です。

    年に1度の大鍋島祭のイベント。飯盛さんに今回も案内していただいた酒蔵見学は前回よりバージョンアップしていただき仕込みタンクから直でお酒を試飲させていただくというスペシャルサービスに感激!その後、飯盛社長と1時間ほど鍋島談義笑

    今回は料理長と食後のバータイム。鍋島談義もさることながら、料理長ご自身の食に対する想いに胸が熱くなりました。

    まさに素晴らしい年に1度の「本物の鍋島の日」でありました。

    「お酒は人がつくる」を改めて感じられる最高の体験。飯盛さんを含め、宿のスタッフの皆さん、蔵の方々には大変お世話になりました。また来ます!

    原料米 広平地区産山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月2日

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    4.5

    鍋島 純米大吟醸
    新しい年度がスタートしました。今年度も尿酸値を気にしながら楽しく飲むぞ〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月1日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    5.0

    旨み、苦味、酸味のバランス抜群です!
    いや~美味いですよ、美味い。
    抑えないと秒でなくなりますね(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月1日