鍋島 鍋島米
久しぶりの初鍋島種です。
行きつけの酒屋さんにやっと飲みたかった「鍋島米」が入ってました。一升瓶6本の入荷との事で、家の冷蔵庫に空きスペースがないし…と悩んだあげく「冷蔵庫を空けて今度来たときにまだ残ってたら買おう」と決心して2週間後くらいに行ったら、まだ5本残ってました。久留米には鍋島ファンは少ないのかな…
と、言うことで連れて帰って良く見ると、ラベルには酒米の表示だけで、特定名称の表示がありません。鍋島米って、対象外のお米なのかなぁ…?
これにも開栓注意の札が掛かってましたが、ガス感は無く普通に開栓出来ました。薫りは穏やか目だけど良い感じの華やかさ。口に含むと、まずは苦味酸味からの旨味甘味辛味が次々にやって来て苦味がじんわりと残りながらキレていく感じです。アルコール感も良い感じです。食事の邪魔をしない美味しさで良い感じです。毎日少しずつ飲むと、コクが増してきてバランスもますます良い感じになって来てます。毎日楽しみです。
鍋島を全種類飲んでみる事にしたシリーズ。
1800ml 5,500円(税込)
精米歩合50%、アルコール分16度
酒米::鍋島米
いつものK酒店にて
原料米
鍋島米
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:普通