1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 144ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • がいしょう

    がいしょう

    4.0

    【鍋島ClassicHarvest Moonひやおろし純米酒】日本酒の日・・・今年初のひやおろし。あまりガス感は感じられませんでしたが、濃醇・まろやか・熟成という言葉が合うお酒です。これで、秋の入り口に入っていくかなぁ~?(明日から暑そうという予報。。。)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月1日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    鍋島 特別純米酒 Harvest Moon ひやおろし(使用米:ぎんおとめ)

    強めのシュワシュワ炭酸、フルーティーな味わいと絶妙な酸味、及び米の甘み、そしてその強い炭酸感のおかげで、自然にフェイドアウトする鍋島独特の苦味。

    夏のサマームーンより、断然好き。旨い!

    鍋島の好きな個性が出てる気がします。

    自然に消える苦味が秀逸。
    明日以降のシュワシュワ感が減少し、苦味を強く感じる時
    に、フルーティーさが残り、苦味が表に出てくる味を楽しみにします。

    「鍋島を飲んでいる」という満足感を得ることが出来る、素晴らしいお酒ですね。

    今日は仕事用の弁当を朝持って行くのを忘れ、晩ご飯はその唐揚げ弁当。唐揚げに、相性いいです。何にでも合いそうですが。赤磐雄町の純米吟醸(パッションラベル)とともにオススメ出来る美味しさです。

    【追記二日目】シュワシュワ減り、水っぽさ強くなり、甘み減、劣化したか、味覚がおかしいのか。初日より、美味しくないなあ。という感じです。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年9月29日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.0

    鍋島 クラシック ハーベストムーン 純米酒 ひやおろし
    香りは甘めで◎
    呑んでみると甘さはなく苦さ先行で、鍋島の中では自分には合わない感じだった。
    3.3点

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月26日

  • eno

    eno

    4.0

    鍋島 ハーベストムーン
    毎年必ず飲んでいます。今年も迷いなく購入!
    しゅわしゅわとした発泡感とスッキリした飲み口。旨みを感じた後にすーっと抜けていき、最後に余韻が残ります。美味しい。来年もよろしくです。秋鮭とキノコのホイル焼きといただきました。

    2021年9月25日

  • クワトロ

    クワトロ

    5.0

    鍋島 純米大吟醸 愛山
    運良く入手出来たので大事に保管しておいたのですがやはり良い物はさっさと飲んしまおうと思いますね
    果実味の香りと味に適度な酸
    愛山の甘みも大変よろしいです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    2021年9月24日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    鍋島 Havest Moon 特別純米酒
    2021.09製造

    鍋島62本目

    【秋鍋は飽きNIGHT】
    ネズミさん&ばんないの合同企画、秋鍋を楽しむ秋の夜!

    まずはお詫びから。昨夜、ネズミさんと同時投稿の予定でしたが夜勤の緊急対応で完全に失念しておりまして、本日投稿です…。ネズミさん、申し訳ありませんでした。

    ネズミさんのリクエストによりばんないネットワークを駆使して入手したハーベストムーン。ネットワークを駆使すればチョチョイのチョイっすよ。

    【スペック】
    ○特定名称
    特別純米酒
    ○使用米
    未記載
    ○精米歩合
    60%
    ○アルコール度数
    15度

    【味わい】
    ○温度帯
    花冷え、熱燗
    ○香り
    スッキリとしたフルーティな香り。グリーンラベル的です。香りの奥にほのかに熟感
    ○含み
    サラリとしたタッチからやわらかでフルーティな酸味とお米の香りがフワリ
    ○中盤
    フルーティな酸味の裏にひやおろしらしい旨味ある熟感がチラリ。しかしながらそこまで熟感の主張は少なく控えめ。
    ○余韻
    喉を通すと旨苦味がジュワ。フレッシュな酸味でキレ。鍋島的苦味もシッカリ。

    【甘辛】
    中口

    【燗】
    やはり秋鍋は燗だな…と再確認。フルーティだった酸味はまろやかな旨味を含んだ酸味へ、苦味も角がとれてやわらかな印象に変化。オススメ温度帯は上燗からぬる燗あたりです。

    ★総評
    今回は冷やしてもおいしい秋鍋になりましたね。冷酒では以前になかったフルーティさが際立ち、冷やしたらなんかつまらん…ということがない!そして、もちろん燗でもうまい!!オールラウンダーになっちゃってますね〜。冷やして飲むことが多い私からしたら大歓迎の方向性。特定名称が純米酒から特別純米酒になっただけで味わいにかなり違いが出てきたみたいです。

    はてさて、秋分の日21時のネズミさんとの同時投稿(同時投稿できてない笑笑)…ネズミ兄はどんなレビューをするのか…全く違ったら面白いですね笑。

    今回は九州の良い地酒を2本目に据えたかったのですが、なかなか見つからずにジャンル違いの地ビールを送らせていただきました。お返しのネズミさんからの2本目はとんでもない九州ではレア酒の亀さん…。本当にありがとうございます♪カメックスも気合い入れてレビューさせていただきます!!ネズミさん、ありがとうございました!!

    今宵も素晴らしい秋鍋ライフを!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月24日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【秋鍋は飽きNIGHT】
    隊長から届きし
    世界に一本だけの秋鍋

    Bannight Carnival✨
    ばんないとカーニバル✨

    特別仕様の特別純米酒ですv(・∀・*)
    もうこのオレンジ色だけで隊長ってのが分かりますよね~♥
    "ばんない"はまだしも"ネズミ兄"とかミニーには意味不明やろうから証拠隠滅しときました笑
    一応ばんないさんは会社の上司という設定になってるので((´∀`))ケラケラ

    何やら今年から特純に格上げされたとの情報を隊長から教えていただき…
    過去のやつ見返したら

    ∑(°口°๑)!!!!

    70%の純米やった━━━━‼️

    【スペック】
    ○使用米
    国産米
    ○精米歩合
    60%
    ○アルコール度数
    15度

    【味わい】
    ○温度帯
    ヒエヒエ➡️JOU➡️熱燗➡️ぬる燗
    ○香り
    ややレモンテイストからのメローン
    きちんと吟醸香を感じつつ洋梨
    温度が上がると渡辺美優紀
    ○含み
    最初に飛び込んできたのは鍋らしからぬ酸味。ややドライめなガス酸。
    辛い?
    ○中盤
    酸が落ち着いて続いて飛び込んでくるのはミルキーなお米感。
    やっぱし辛い?
    ○余韻
    ほんのり米の余韻でうまー。
    ドライにキレる。

    【燗つけ】
    やっぱり秋は空缶でしょ~
    あっ、秋燗(*゚ー゚*)
    秋辛~
    酸味を残しつつ…
    お米の感じはナッシング。
    渡辺美優紀からのこの感じは(´-`)

    【甘辛】
    ヒエヒエではやや辛い
    温度を上げると甘さが出てくるけどやや辛め

    ★総評
    秋鍋は飽きへんなぁ♪
    やはりMOONシリーズでは秋が好き(*´ω`*)
    この変化は普段の鍋©️では感じられない秋の風情ですな~
    60%の特純になったから出てきた酸なのか。
    酸キストとしてはウェルカムですが、酸を感じる温度帯ではサマームーンで出したらええんちゃうん?と思う爽快感がありましたね。
    燗が旨けりゃ満点いけたか??
    いや、コレは★4.5やね。
    1日目より2日目が良かった。
    もしかしたら3日目ぐらいが程良いガスとミルキ~でまろやか~になるかも~

    今宵もキングダム‼️
    全然飽きNIGHT✨

    #Bannaiを探せ

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月23日

  • Youich  Mori

    Youich Mori

    4.0

    精米歩合50%ですが、これは美味い。

    2021年9月23日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 但馬強力

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月22日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年9月22日