1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 184ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • kei1987

    kei1987

    4.5

    備忘
    いつもの酒屋②
    開栓から日が経つと、味が抜ける。
    4号瓶のほうがいい。

    2021年1月31日

  • career

    career

    4.0

    きたしずくの大吟醸生酒バージョンを、有田焼のそばちょこで頂きます。
    開栓してすぐはやや甘いかなとも思いましたが、時間が経つとと味が締まり、酸味と調和が取れてきます。またガス感があり、とてもジューシーです。
    寒冷地産の酒米は、ちえびじんの彗星を飲んでから大好きですが、スッキリとした酒質になる印象です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月30日

  • ばんない

    ばんない

    鍋島 純米吟醸 隠し酒 生酒
    2021.01製造

    鍋島40本目

    先ほど我が家に着弾!酒タイム最速の2021年の「鍋島 隠し酒」のレビューをお届けしたいと思います。

    購入は新潟の「酒のかどや」様。いつも大変お世話になっております。ありがとうございます。

    さて、早速レビューいきます。

    【立香】
    大吟醸のような芳醇な吟醸香が香る。
    【味わい】
    ○含み
    柔らかな口当たりからのフレッシュな甘味。
    ○中盤
    吟醸香と奥行きある旨味
    ○余韻
    グッと苦味からのジュンワリと長い余韻。鍋島味はシッカリきてます!
    【燗】
    甘味と吟醸香は更に引き立ち苦味は引きます。全体的にふんわりとしたやわらかい味わいとなります。
    【総評】
    柔らか荒い鍋ちゃんです。プレ値抜きで美味しい。同じ生酒である、五百万石、山田錦、雄町とはまた違った味わいを感じる一本です。

    さて、プレ値がつくお酒か?…うーん、この値段帯でこれくらいの実力あるお酒は他にもあります。プレ値で買う必要はありません。めっちゃ飲みたい方、ちょっと待ってもらって、どうか適正価格でこの鍋島隠し酒と向き合われてください。値段に紛らわされずに目の前の日本酒と一対一で向き合ってこそ、その日本酒の真の味わいを見極めることができると私は思います。ばんないからのお願いです。

    皆さん、今宵も素晴らしい日本酒タイムを。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月30日

  • ぶー太郎

    ぶー太郎

    4.0

    鍋島
    純米大吟醸 特A山田錦


    個人的にクラシックが大外れだったので
    リベンジと思い購入
    濃厚な甘味が口一杯に広がる
    フルーティーというよりは上品なお米の甘味全開という感じ
    日を置くと少し甘ダレはありましたが美味しかった

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年1月29日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.0

    甘め。

    2021年1月27日

  • わらすぼ

    わらすぼ

    4.5

    鍋島 特別純米酒 白菊 classic

    泡シュワっにフレッシュな酸味。
    含むとほんのりとしたフルーティーな甘味が広がる。
    余韻になべちゃんならではの苦がやってまいります。
    初めて呑んだけどまいう。
    1200円。4.5。

    2021.1.26

    特定名称 特別純米

    原料米 白菊

    2021年1月26日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    今日は何の日?
    櫻井翔と多部未華子とマキタスポーツとゆってぃとばんない隊長の誕生日✨

    ん?

    そう、ばんない隊長の誕生日‼️

    .*・♥゚Happy Bannaiday ♬ °・♥*.

    鍋島といえばばんないさん。
    ばんないさんといえば鍋島。

    鍋島の数だけ隊長とは思い出があって、鍋島抜きでは語れない関係なのでございます。

    正直言いますよ。
    国体で写真見るまでは…

    電車オタクみたいな風貌を想像してました((´∀`))ケラケラ
    言葉遣いのせいかな??

    でもどっちかって言うと真逆やった見た目のイメージ…
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    「いいえ私は水瓶座の男」って実は隊長のお誕生日をお祝いするイベントなのですよ((´∀`))ケラケラ

    なんで知ってるかって?
    初歩的なやつですよ?
    アドレスに付いてる4桁の数字✨

    昭和の男ってアドレスに付けがちですよね~((゚艸゚)フフフ
    昭和なワタクシも付けてる…

    ってぎり昭和やんね?
    あれ??
    もしやギリギリHey! Say! JUMP⁉️

    まあどっちにせよ鍋隊員はもれなく祝福しよう㊗️
    やはり鍋隊員としてお祝いするお酒は…

    鍋島パープルなま━━━━❤

    やっぱり一番好きな鍋©️は生パープルなんで‼️
    お久しぶりっすo(_ _)oペコリ

    このミネラリー&程よい果実&ボディ感が真骨頂ですよね(♡∀♡)

    この前、ぽこりんごりんが言ってましたが…

    「自分の中で基本とすべきお酒」

    それは、やっぱり鍋パナマなんです!!

    はじめて呑んだときにむちゃくちゃ美味かったお酒ってずっとそのイメージ残りますよね??

    いつ呑んでも裏切られないお酒!!
    でも、よくよく考えると店に持ち込むことが多かったから、あんまし鍋生パーを燗したことがない。

    本日はそこも踏まえてばんないスタイルに跨りますか♬
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    ■香り
    やはりブドウなの?
    って完全にパープルラベルに感覚を奪われてる感もある。
    ふるふるふるふるふるふるふるやんすると…
    パインとかイチゴとかミルキーが出てくるのは安定の鍋©️クオリティ!!
    そして微かなBABYDOLL(゚∀゚)♪

    ■味わい
    ○含み
    中々のガス感にJUICY爆弾●~*チチチ
    でもやっぱりミネラリー♪
    ○中盤
    コロコロするとぶわ〜っと果実味が広がる!!
    上品やけどヤンチャさもある。
    ○余韻
    ㋖㋟〰(☉∀☉)
    このボディ感溢れる甘旨苦酸の余韻が堪らなく好き❤
    バランス最強やん‼️
    次がどんどん欲しくなる~
      
    ■甘辛
    割とドライな感じもあるけど感覚的には-2.0~3.0
    常温ぐらいは結構甘い。

    ■燗
    アツアツでお米の香りがパーンとヽ(*´∀`)ノ
    バターライスもあるや━━━━ん!!
    うんまい(இДஇ )
     
    ★総評
    もはやまとめるまでもなく大好き(♡∀♡)
    ちゃんとお祝いのお寿司とも合いましたよ♬
    特にウニとカニ味噌と相性抜群❤
    ほんま裏切らんなぁ(๑´ڡ`๑)ノ

    裏切らない水瓶座鍋島兄弟を今後ともよろしくお願いいたします。

    #いいえ私は水瓶座の男
    #同じ日に生まれた水瓶座の男との違いを楽しんでください
    #クラリチンも誕生日
    #親父の壮大なネタバレtake2
    #明日からは金欲にまみれます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月25日

  • ばんない

    ばんない

    5.0

    鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒
    2020.12製造

    鍋島39本目

    【New!! 酒友合同誕生日会企画】
    ハッピバースデートゥーミ〜、ハッピバースデートゥーユ〜♪

    今日は私の誕生日なんですが、実は…あるお方も誕生日が一緒らしいです…。

    皆さん、誰でしょーか?皆さんがよーーく知ってるあの人ですよ!え?わからない笑?答えは…↓













    まさかの…ネズミさん笑笑!!

    知った時は2人でビックリドッキリ❤︎こんな巡り合わせあるんだ!!だって、ただでさえ同じ誕生日の人と出会うことは稀なのに、日本酒を通じて知り合った一番の酒友さんがまさか同じ誕生日だとは。これは…運命❤︎ドキッ❤︎笑笑

    ということで、改めましてネズミさん、誕生日おめでとうございます。日本酒と出会い、素晴らしい酒友の皆様と出会い、その中でもネズミさんには大変お世話になっています。私の様々な日本酒との出会いも、日本酒の価値観の良い方向への変化は酒友の皆さんとネズミさんなくしてはなかったと思います。

    そんな誕生日のお酒。祝酒として何にするか…。ネズミさんと2人で合同誕生日企画としてレビューするために話し合った結果…。

    「鍋島 純米吟醸 山田錦 生」のレビューをする事で合意!!ヒャッホウ!!早速近所の鍋島特約店にダッシュしゲット!!

    ではでは、バースデー鍋島、いただきます。
    立香は青リンゴのような爽快な香り。口に入れるとフレッシュかつ、生酒らしいピチピチみずみずしさ全開!そしてなんといっても甘味と酸味のバランスがバツグンに素晴らしい!
    中盤は雑味なく青リンゴフレッシュ感と程よい吟醸香がアクセントとなり味わいを引き立てます。
    喉を通すとひょっこりと苦味がこんにちは。キレはスパッというより、ジーーン…スッ…という感じです。コレぞ、The鍋島フレーバー!!今年の鍋島の山田錦生も素晴らしいぞー!!っと声を大にして皆さんにお伝えします!

    さて、今回のネズミさんと誕生日一緒だった騒動。とんでもない偶然…いや、必然?まさかの奇跡に胸が踊りました!

    そんな特別な日をネズミさんと酒タイムの皆さん、そして鍋島と迎えることができたことに心から感謝です。

    写真3枚目は嫁と子供たちからのバースデーケーキwith鍋島!!お風呂からあがったらいきなりハッピバースデートゥーユーの大合唱笑!このケーキ鍋島見た時はほんとにビックリしました笑笑!ありがとう、マイファミリー。いや〜幸せ者です、私。

    ではでは皆さん、今宵も素晴らしい日本酒ライフを!!

    そして最後に。新たな旅立ちをする親愛なるネズミさんにこの一曲を贈ります。

    「乾杯」
    作詞:長渕剛
    作曲:長渕剛

    かたい絆に 想いをよせて
    語り尽くせぬ 青春の日々
    時には傷つき 時には喜び
    肩をたたきあった あの日
    あれから どれくらい たったのだろう
    沈む夕日を いくつ数えたろう
    故郷の友は 今でも君の 心の中にいますか
    乾杯! 今君は人生の 大きな 大きな舞台に立ち
    遥か長い道のりを 歩き始めた 君に幸せあれ!

    キャンドルライトの 中の二人を
    今こうして 目を細めてる
    大きな喜びと 少しのさみしさを
    涙の言葉で歌いたい
    明日の光を 身体にあびて
    ふりかえらずに そのまま行けばよい
    風に吹かれても 雨に打たれても
    信じた愛に 背を向けるな
    乾杯! 今君は人生の 大きな 大きな舞台に立ち
    遥か長い道のりを 歩き始めた 君に幸せあれ!

    乾杯! 今君は人生の 大きな 大きな舞台に立ち
    遥か長い道のりを 歩き始めた 君に幸せあれ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月25日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    山田錦55%
    シュワシュワ.。o○
    山田錦だからのか、スッキリ
    うまいっす‼️

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月25日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    鍋島 特別純米 Classic さがの華

    透明感のある味わいに酸味と旨味と苦味が良いバランス。
    味わい豊かで温度やタイミングで色々な顔を見せてくれるいいお酒。

    特定名称 特別純米

    原料米 さがの華

    2021年1月24日