1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 185ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • マイル丼

    マイル丼

    甘いようで辛く見せかけて、実は甘辛い日本酒マジック。
    だからこそメジャー日本酒。同じ佐賀の七田と正反対。まさに・・・。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月24日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.5

    鍋島-New Moon-
    純米吟醸原酒生

    鍋島の季節限定NewMoonをいただきました。
    口に含むとメロンのような香りが広がり華やか。旨味も甘味もありますが酸味もほどよく感じて最後はドライな味わい。後味はスッキリとして飲み飽きません。
    ジューシーと旨味が詰まった一本で美味しくいただきました。
    アルコール分16度
    精米歩合50%

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月24日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.5

    精米歩合50%の純米吟醸原酒。雄山錦100%。これは美味い。原酒らしく蓋を取るときにポンとなるがあまり炭酸は感じず、甘味と酸味が強く旨味と辛味とともにスッと切れる。

    2021年1月23日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    緊急事態宣言でも花金は花金。
    この開放感よ永遠に◎
    鍋島きたしずく、純大吟の年一生酒。くすんだ瓶、藍色のラベル、銀色に輝く文字。鍋島で最高峰のカッコよさ(’-’*)♪
    北海道の酒米きたしずくを佐賀の飯盛杜氏に勧めたのは聖地の会長だとか←ご本人談。
    開栓初日は意外と固め。毎年飲んでますがそう感じるのはこれまで寝かせて飲んでたから?今宵は一合で止めて明日に持ち越し(*´-`)

    2021年1月22日

  • ぶー太郎

    ぶー太郎

    2.5

    鍋島
    クラシック
    純米大吟醸 吉川山田錦


    独特な香りとバランスの悪い味で、
    冷でも燗でも変化なく自分の口には合わなかった。
    保存状態が悪かったのかな…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年1月21日

  • 祥へい

    祥へい

    3.5

    特別純米 グリーンラベル
    正月にお酒がなくなってカクヤスで購入。
    普通に美味しい日本酒を普通に買う難しさを、またも痛感。
    このお酒は文句のない、美味しい食中酒です。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月21日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    鍋島 純米吟醸 山田錦

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2021年1月20日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    純米吟醸
    五百万石
    生酒

    〜先月に佐賀の酒屋さんから届いた一升瓶10本。
    5本目の開封は、こちらに決めました。

    大好きな鍋島♪
    こちらは私の大好きな旨甘ジュワジューシー(*≧∀≦*)
    ひゃ━ 美味しい(=´∀`)

    開栓時はポンッと気持ちの良い音が♪
    きたしずくは蓋が飛んでいってしまいましたが、こちらは飛ぶことなくセーフ(^-^)bヨカッタ

    口開けから「美味しいぃ〜〜〜っ(目がハート)」と、幸せな気持ちになりました☆
    今年は甘さが少し控えめ???なのかな

    さっきまで飲んでいたというのに、またすぐに飲みたくなっちゃう。
    キリがない1本です(*´꒳`*)ノ


    鳥取の松葉蟹、そしてピエールエルメのケーキと共に。
    ご馳走さまでした^ - ^

    2021年1月20日

  • 後藤 隆

    後藤 隆

    4.0

    2年程度熟成
    普通の鍋島でも美味いのに、更に熟成している。
    そりゃ1日でなくなるわ笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月20日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    5.0

    美味いです。
    穏やかな甘味に控えめな酸味のバランスが良く、余韻の苦味も心地良い。
    何杯飲んでも疲れないし飽きないんで、四合瓶が一気に空になりそうなくらい酒がすすんでしまう。
    自分は飛び抜けて美味い酒だと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年1月20日