鍋島 特別純米(グリーンラベル)山田錦
昨日ののうてんきさんの投稿を見て、さっそくいつもの酒屋さんを訪問するも冷蔵庫の見慣れた場所に並んでるグリーンはいつもの緑の瓶。大将に「黒い瓶のグリーンって入った事あります?」と聞くと、「前に入ったやつがそうだったかも。あ、そこに一本ある。」と指差す先には、四合瓶の鍋島を箱に3種類入れた鍋島贈答セットの見本。「これ、これだけ下さい!」って事で買えました。「これ、試験醸造酒らしいですよ」と興奮して言う俺に、「なんも言いんしゃらんで、普通に送って来たですよ」との事で拍子抜け。普通に冷蔵庫に並べて普通に無くなったそうな。俺も気が付きませんでした…
と、言うことで冷蔵庫にぶちこんで早速開栓です。シュポンと心なしかいつもより音にも勢いがあるような気がしたら、確かに炭酸っ気が強めです。苦味酸味旨味の順に来て甘味と苦味が残りながら消えて行く感じです。うん、なかなか旨い。ダラダラ飲んでると、甘味と旨味が強くなりました。まぁ、私の体調とバカ舌のせいかもですが…やっぱりグリーンは良いお酒でした。あ、以前飲んだ生と火入れの緑のグリーンよりまろやかな気がするのもバカ舌のせいでしょうか。瓶の色は、ブラックと言うよりはダークカーキ色かな。
※鍋島を全種類飲んでみる事にしたシリーズ。
720ml 1,571円(税込)
山田錦100%
精米歩合55%、アルコール分15度
いつものK酒店にて
特定名称
特別純米
原料米
山田錦
テイスト
ボディ:普通 甘辛:辛い+1