Classic 特別純米酒。
最初に本音を言ってしまうと、いわゆる鍋島っぽいお酒はあんまりタイプではありません。ただClassicは別物だという話を聞いたので、チャレンジしてみたくなったんです^^; そしたらまぁ〜旨い!これは最初からハッキリ辛口ですね。そこにほんの僅かなピリ感、軽くて好ましい酸、仄かなジューシーさと、ふっくらとした旨味。昔からある出来の良い旨辛口のお酒に、鍋島の(私にとって)良い部分を(私にとって)良い具合に組み合わせたような、私にとってはとても具合の良いお酒^ ^ 普通の鍋島より全然好み。スイスイ、というよりグビグビ飲めちゃいます!この日は他のお酒を飲んでないこともあって、一升瓶があっという間に残り二合ほどになっちゃいました^^;
4日目。
良く言えば角が取れて円くなりました。舌に直接感じるような辛味が抑えられて、ほんのり甘味も出て来て鍋島らしくなって来ました。とはいえ純大や純吟ほどのジューシーには到底及ばなくて、それが鍋島の言うClassicということなのかなと思います。角が取れたからと言ってもそのぶんそのまま旨くなるという訳ではなく…個人的には辛味をダイレクトに感じた口開けの方が好みでした。