1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 3ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 梅子

    梅子

    4.9

    今まで飲んだ鍋島の中でも一番美味しい
    米の旨味が良い
    アテは食べずにこのお酒だけ飲んでいたい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月4日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.3

    鍋島 純米吟醸 火入れ 赤磐雄町 精米歩合50% 日本酒度0

    2024年9月18日にレビューした赤磐雄町は生、今回は火入れです

    しっかりした甘旨酸で、味わいは生のときと同じですがピチ感はありません
    今風の酸で、安定したテイストです

    今回も美味しい一本でした

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月4日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0401
    ☆☆☆☆☆

    鍋島(なべしま)

    純米吟醸
    赤磐雄町
    精米歩合50%

    富久千代酒造
    佐賀県 鹿島市(かしまし)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2025年4月2日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    冬に戻ったかのような寒さ。
    先週末の花見に持参したお酒を飲み比べ😊
    開栓三日目、今日は鍋島に軍配!
    開栓時に強めに感じた苦味が和らぎ、甘過ぎずの味わいが食中向き。ラベルの色や春酒であることを鑑みるともう少し甘味の出力を出しても良い気もしますが、今の僕には、味わいの密度が高いのにスッキリとした味わいが好みに合います😋
    春らしいピンクのラベルはどちらもグッドですね👍

    2025年3月31日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    鍋島 特別純米酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:15度

    フレッシュな酸味にフルーティな甘味。
    しっかりした米の旨味に甘さは控えめで
    程よい辛味が後味をスッキリさせてくれます。
    癖のない旨味は幅広い料理に合わせられる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月30日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    鍋島/風/山田錦
    サラリとした口当たりから米の旨みが広がり余韻が続いていきます。良い意味で山田錦ならではの重さがなく個人的に好きです。

    2025年3月29日

  • チョ

    チョ

    4.7

    福岡の友達が遊びに来た時に渡してくれた大切なお酒!

    2018年末に北海道で鍋島(山田錦ゴールドラベル)に初めて触れ、日本酒にハマることになったが鍋島は本当に素晴らしいお酒です!

    赤磐雄町 50%
    大事にして今日になってオープンしたのに、相変わらず素晴らしいコンディション!
    ありがとう!

    2025年3月26日

  • yosa

    yosa

    4.3

    鍋島 blossoms moon純米吟醸 旦馬強力 精米55 %

    水の様に入ってくる。フルーティー!
    優しい旨味甘味が重なりキレイな味わい!
    癖無く上品な造りは食中酒寄りですかね。
    ポチャッとした旨味では無いですが、
    淡麗でフルーティーなので杯は進みます!
    ただ、飲み進めていても、
    旨味の線が細いかな
    最後は酸味、辛味。
    ご馳走様でした😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 旦馬強力

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月24日

  • U-king

    U-king

    4.0

    鍋島 New Moon

    口に含んだときの甘味、喉越しの辛味がハッキリしてる。ちょっと甘味が立つが、まぁいつもの鍋島感(笑)
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月23日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    鍋島 特別純米 火入れ 佐賀の華/山田錦/雄山錦 精米歩合60%

    精米歩合が以前は55%でしたが今回は60%になっています。

    開栓一口目、比較的軽めの旨酸チリ
    綺麗な旨さで酸はフルーティー

    アテは、紅菜苔と厚切りベーコンの炒め物、シマアジの刺身、ボイルホタルイカ、鰤大根、菜の花の酢味噌和え等

    野菜系とイカだと、しっかりした旨酸で◎

    鰤、ベーコンだと、旨がかなり薄くなって物足りない感じ
    脂との相性が良くないようです。

    2025.3.30追記
    開栓5日目
    一口目、軽めの旨酸
    アテに定点観測の竹輪、魚ソーセージ、チーズ
    竹輪ではしっかりした旨酸で◎
    魚ソーセージだと、旨酸のどちらもダウン
    チーズは竹輪と同じ感じ

    特定名称 特別純米

    原料米 佐賀の華/山田錦/雄山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月23日