1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 基峰鶴 (きほうつる)   ≫  
  5. 6ページ目

基峰鶴のクチコミ・評価

  • mach555

    mach555

    4.0

    基峰鶴 ひやおろし 純米
    精米歩合 麹米50% 掛米68%
    アルコール度数 15度
    (合)基山商店 佐賀県三養基郡基山町
    推奨温度は10~20°Cだけど、冷たいほうがおいしい。
    さすがに燗をするといまいち。
    米の旨味が感じられる辛口。

    特定名称 純米

    原料米 ひのひかり

    2022年9月23日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    ほのかなオレンジの香り。微量にガスを含んでいるようで、舌の上でザラザラ〜サラサラ感を感じる。優しい甘さと旨味。後口スッキリ。飲みやすい。コレ、油断すると飲みすぎるヤツ。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入4合瓶で1700円(税別)。岡山産雄町はいいお米だけど、佐賀の蔵元は佐賀産酒米で勝負してほしいなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月16日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    2022/5/27
    ひやおろし 純米

    2022年9月12日

  • cdp

    cdp

    5.0

    いい感じの甘さ。
    はじめましての佐賀のお酒ね。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月10日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    基峰鶴超辛口純米酒生
    20220826

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2022年8月29日

  • たけ

    たけ

    3.5

    基峰鶴 紬 (TSUMUGI) 2022ー壱
    お米はやまだわらを使っています。
    やまだわらのお酒は初めてですね。
    しかもこのお酒はチャレンジ酒という事で、
    期待しちゃいますよー

    スペックは本醸造という位置付けです。
    バランスは良かったんですが、
    チャレンジ酒という事で、
    イマイチはっきりしない😣
    特徴に欠けるというか、何というか。。。
    燗は良さそうな気もする🤔

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月23日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    5.0

    後味スッキリで旨い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒フェア2022🍶

    2022年6月20日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    基峰鶴 水酛試験醸造 無濾過生原酒 あらばしり おりがらみ
    20220604

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2022年6月5日

  • Funi

    Funi

    5.0

    元祖日本酒系YouTuber
    日本酒エンジョイチャンネルまちゃるさんによる。
    蔵元、酒屋、愛好家を繋ぐサケボンド限定酒
    1絆目の商品、その一蔵目が基峰鶴
    水酛仕込 無濾過生原酒 あらばしり おりがらみ

    フレッシュでジューシィー。
    山廃や生酛とはまた違った乳酸感かな?
    香りも上品。
    これからの暖かい時期に飲みたいお酒♪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月4日