1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 東鶴 (あずまつる)   ≫  
  5. 26ページ目

東鶴のクチコミ・評価

  • Meguro Reijirou

    Meguro Reijirou

    4.0

    今日買ってきたやつ。ふるさと納税で瀬戸内海の須恵器くれる所があって、ついつい寄付したのが届いたのでそれで飲んでみた。うまいと言えば佐賀の酒、まったり旨口やや酸いくて飲みやすい。全く軽くはない、が、東鶴は後口にほのかに昔僕のおじいちゃんが一級酒を沸騰させて飲んでた時に漂ってたような、古い日本酒の香りがするから好きなんだよな。テーブルの上は散らかってるし最高。
    ちなみに幅広の杯で飲むとふんわりするとか言われるけど、別によくわからない。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2019年1月10日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    3.5

    東鶴 純米吟醸 白麹仕込
    白ワインです。と言って出しても、バレなさそうである。
    フルーティーで甘酸。
    この手のタイプは温度が上がってくると、ちと酸味の部分が好きでなくなる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2019年1月6日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    東鶴 雄町純米 生酛造り
    やさしい生酛。
    生酛らしい酸味があるものの、全体的に円やかで飲みやすい。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    2018年12月25日

  • career

    career

    4.0

    ジューシーで、味わい豊か。
    ありがらみと言っても薄くです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月15日

  • のっち

    のっち

    3.5

    色は薄めのオレンジいろ。香りはイチゴ、メロン等のフルーツ、サツマイモ、焚き火。吟醸っぽい上立香。味は甘みがあるけどサッパリ、シンプルな分まろやかに感じるのかも。お燗すると、お米のミルキー感。厚みが出る。後味は草っぽさ、ブドウ。わずかに熟成感がありコクが感じられる。ややしつこさあり。紀土に似ているか。1週間経ち、フルーティーさが少なくなり、渋さ、エグミ、酸味が出た。熟成に適したタイプではないかも。好みとして常飲するタイプではない。3週間経ち、エグミ、苦味が強烈。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月1日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    ひやおろし。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦、さがの華

    2018年11月29日

  • 孫備1号

    孫備1号

    3.0

    純米吟醸中取り アルコール度数14%
    店頭試飲で東鶴らしいサッパリ飲みやすいと購入したものの、
    家飲みで封を開けた所、飲み口に苦手な桃の香りが…
    なので主に燗で楽しんでます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2018年11月10日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.0

    東鶴純米吟醸 白麹仕込 先日の九州爆買いの旅の時、佐賀の酒屋の店主おすすめです。佐賀酒らしい(甘くち系)希望を伝えたところ。「このお酒、いいよ」ってことで…。アルコール度抑え目(14度)で、酸味あり。そう、このお酒ほぼ甘口系をチョイスした中で、唯一サッパリ系の裏切り酒(笑)たまたまの、あん肝の肴にベストチョイスのお酒でした!奥深きSAGASAKE‼︎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年10月22日

  • Masahiro Kikuchi

    Masahiro Kikuchi

    4.0

    なんてフルーティなのだろう。
    ゴクゴクいただける日本酒。
    佐賀に行って飲んで美味しくて、
    都内であらためてトライ!@和酒pub

    2018年8月31日

  • nobuchi

    nobuchi

    3.0

    ちょっと辛めのお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月19日