六十餘洲のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    六十餘洲 特別純米(今里酒造:長崎)
    山田錦
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    六十餘洲の2発目は特別純米。
    これはどうかな。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    開栓はリンゴ・桃のような甘いかほり。そのあとややセメダイン、渋味を感じるような爽やかな感じ。
    飲み口は、濃醇やや辛口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    フルーティな甘味。
    ほんのり苦渋酸。
    すっきり爽やか。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    甘味が引いて酸味をやや強めに感じる。じわり余韻。じわるけどキレはいい。
    
    で、結局どうなのよ?
    すっきり酸味。全体的には苦渋酸な印象。前回の純米酒が旨味なお酒だったから特純も同系統かと思ったら酸味なお酒だった。
    程好い苦渋が心地よし。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月26日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    六十餘 純米酒(今里酒造:長崎)
    レイホウ
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    お初な六十餘洲。
    この蔵はどんな味かな。
    
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    ほんのりとべっこう飴のような甘いかほり。
    飲み口は、淡麗甘旨口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    まろやかなお米の旨味。
    ほんのり苦味が甘旨に絡んでほろ苦。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    前半の流れから甘味が引いてやや苦辛。
    でも、苦味は早めにいなくなって旨味がスーッと棚引く。
    
    で、結局どうなのよ?
    最初に口に含んだ時にフルーティ?と思ったけど、直後にお米の旨味が広がってくる。後半苦味が加わってほろ苦く程好い辛口感。

    特定名称 純米

    原料米 レイホウ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月25日

  • 初心者ひで

    初心者ひで

    4.0

    昨夜飲んだ長崎の酒。
    長崎に酒造あるの知らなかった。
    スッキリ飲みやすいです。

    2020年2月20日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    六十餘洲 純米吟醸 山田錦 生酒

    精米歩合:50%
    アルコール度:16度

    フルーティで濃厚な米の旨味に
    フレッシュな甘み。
    しっかりした味わいで
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月10日

  • KC500

    KC500

    3.5

    六十餘洲 純米吟醸 HASAMI 初六十餘洲。J社空港ラウンジの日本酒セレクションが一新。而今がなくなったのは残念だが、仕方ない。香りは...あまりない?味は、香りとマッチしており、結構スルスル入る感じで、飲みやすいんだろうと思う。食事には合わせやすいのかな。

    2020年1月2日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.5

    これも、まずまず。
    車海老天ぷら、あおりいか天ぷらが最高に
    美味い。

    2019年12月7日

  • たけ

    たけ

    3.5

    六十餘洲の山田錦を使ったひやおろしです。
    燗にするともっと味わい深くなるみたいですが、
    今回は冷で頂きました。
    冷でも全然大丈夫、しっかりとした味わいですが、
    違和感なくスルスル入ります。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2019年11月27日

  • yosykan

    yosykan

    3.5

    これは燗酒にしたほうがよかったのかもしれない。
    甘みと酸味のバランスよし。

    2019年11月25日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    社員旅行で長崎のルークプラザホテルの宴会で。
    軽い口当たり。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2019年11月10日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.5

    長崎な地酒(^^)侮るでなかばい(^.^)美味い(^.^)前にエンジ色のラベルの特別純米酒を呑んで美味かったので(^.^)今回 #阿蘇の人気酒屋 さんで見つけたぁ〜と仕入れたのが #大当り(^.^)マジでオススメです(^.^)コスパも最高級(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年8月19日