六十餘洲のクチコミ・評価

  • 三十四

    三十四

    3.5

    六十餘洲 NAGASAKI
    純米吟醸 中取り

    福岡の住吉酒販限定のお酒のようです。文明開化をイメージしたラベルでしょうか。
    香りは天吹の生酛雄町純大に似ています。フレッシュな香り。
    酸味が強くて、甘みはじんわり来ます。
    後味は辛めで舌先にじわじわ。

    裏ラベルにあるおすすめの温度帯で飲んだ時には、
    正直、ありきたりなつまらないお酒かと思いました。少々ぼやっとします。
    よく冷やした方が好みですね。

    六十餘洲は長崎県波佐見町(はさみ)のお酒。
    お隣(と言っても南北にですが)有田町と並んで、焼き物で有名な町です。
    ポップでカラフルな波佐見焼は、近年若者に大変人気です。お酒と一緒に酒器も揃えてみてはいかがでしょうか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2017年2月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    酒ロード2016大晦日7本目
    全国制覇カウントダウン4
    長崎・六十餘州・純米吟醸山田錦
    フルーティーでスッキリ。
    さすが山田錦。ということなのかな?

    2017年1月15日

  • hindustaiki

    hindustaiki

    3.0

    上品な吟醸香。香の中に優しい旨み。
    長崎にもうまいお酒がある。
    特別なインパクトは感じられないが。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年3月9日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    3.5

    一年ぶりの六十餘洲。
    雄町らしいバランスの良さ。ドライで旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2015年8月27日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    3.0

    純米吟醸 山田錦
    長崎。
    今日は南から北へ。

    2014年7月7日