六十餘洲のクチコミ・評価

  • コードネーム ニホンシュ

    コードネーム ニホンシュ

    3.8

    池袋、和み屋さんにて。

    ほんのわずかに琥珀色?かも?
    香りはあまりなくて、口にするとフルーティさと渋みが。
    その後、じわっと辛さを舌の根に感じて、すっと引いていく。
    でも余韻も楽しめる。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月22日

  • オゼミ

    オゼミ

    3.5

    2024 0309
    ☆☆☆

    六十餘州(ろくじゅうよしゅう)

    特別純米酒
    精米歩合 60%
    山田錦 100%

    今里酒造(いまさとしゅぞう)
    長崎県 波佐見町

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2024年3月9日

  • JZZ20

    JZZ20

    4.5

    六十餘州 純米吟醸
    青リンゴ風の吟醸香からのスッキリ喉越しで辛口。
    香り良し、喉越し良し。違うシリーズを飲んだ時はクセがあったような???
    もうすぐ東京転勤なので、九州で手に入りにくいお酒も探し探しで楽しかったこの2年、東京に行ったら、もっと楽しくなるだろうか♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2024年3月3日

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    4.0

    甘く、ジューシーでフルティーな香りが漂います
    山田錦のようなイメージで、フルーツのような甘味が感じられ、少しアルコールの余韻が漂います
    その後には米の香りが舌を包み込み、角のないまろやかな口当たりが広がります
    鼻には淡麗な花の香りが残り、きれいで濃醇なお酒の特徴が際立ちます

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年1月21日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.4

    「はつはるの優雅」
    長崎・今里酒造・六十餘洲(ろくじゅうよしゅう)・純米大吟醸・山田錦・精米歩合38%・16度
    ▼六十餘洲とは、以前の日本には60余りの国々があったことから、日本全国という意味合いを持つらしい。日本中の人々に楽しんでいただきたいという想いをこめた名付けだと言う
    ---
    ▽ 上立ち香は素敵に豊富にバニラぽく。口に含むと優しいフルーツ感だけどやはりバニラもおる。うんこれは贅沢な気分になるやつ
    ▽含めば感じる膨らむ白雪のような上品な優しさ。うっとりまったりの緩甘酸。飲み干した後に口中に拡がる幸福感とフルーツ感と清純感
    ▽落ち着いた系の正統派大吟醸テイストにて優雅に着地。奥行きはいささかライトではあるものの、準ハイのお値段にてハイクラスの充足感はなかなかもってベストバイなのではないかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月1日

  • cynnr330

    cynnr330

    3.5

    ひやおろし
    ドライ感あり
    フルーティー感なし
    旨味程々

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月10日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    六十餘洲 純米吟醸 夏純吟

    ちょっとシャープな感じではあるものの、メロンクリームソーダを思わせる青さと乳酸系の香り。
    口当たりはシャープでキリッとしており、甘旨味のある切れ味で爽やかな味わい。
    夏らしい良い爽やかさ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2023年10月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    武蔵の國の酒祭り2023🍶日本酒で乾杯!日本各地の美酒が集まる! 府中市大國魂神社参道横広場⛩️

    2023年9月30日

  • さくら

    さくら

    3.5

    甘美味で後味ピリッと
    前半ははちみつを連想する
    65%磨きは納得、後味が磨いてない感それがピリッに繋がってるのかな。
    300ml495円。はせがわ酒造に並んでいたなかでは安い方だった。正解!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月15日

  • いーじー

    いーじー

    六十餘州 純米酒山田錦

    冷酒で。
    マスカットのようなとてもフルーティーな香り。
    酸味があり、ひっかかりがなくスルスルと飲めました。
    余韻はなく、少し酸味が口に残ってました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2023年8月18日