1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 大分の日本酒   ≫  
  4. ちえびじん (ちえびじん)

ちえびじん (ちえびじん)

酒蔵サイトへ

大分 / 中野酒造

4.02

レビュー数: 1000

大分杵築の地で明治7年(1874)創業。初代蔵元夫人「智恵」の名にちなみ、酒銘が付けられた。モンドセレクションで3年連続最高金賞を受賞した「六郷満山の御霊水」をベースに、伝統製法を守りながら丁寧に醸す。 6代目蔵元の中野淳之氏は、元々の酒銘「智恵美人」を「ちえびじん」とひらがなにし、特定名称酒として限定流通させた。地元流通の「智恵美人」は地元食材に合せて甘味や旨味を生かした酒質だが、「ちえびじん」はまろやかでフルーティ。食中酒になるよう、立ち香を控えめにし、含み香や後口の軽快さも大切に醸す。 杜氏はおかず、淳之氏と、同級生の前原正晴氏が2トップとなって若手中心の蔵人を指揮する。定番酒として人気の「ちえびじん 純米酒」は、柔らかな口当たりと酸味が特徴で、KURA MASTER 2018ではプレジデント賞を受賞した。(鈴木真弓)

ちえびじんのクチコミ・評価

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    4.5

    ちえびじん 特別純米酒 中野酒造
    八反錦 精米60% アルコール15% 大分
    穏やかな上立香で、フレッシュさのある口当たりでキレイな甘さにシュワ感あり、柑橘感ある酸味に軽い苦味、後口もすっきりと軽い辛口で流行りの味わい感あるお酒。
    すっきりフルーティーで酸味が映えてこれは旨い! #note87

    2023年4月15日

  • 天草二郎
    recommend ピックアップレビュー

    天草二郎

    4.0

    ちえびじん 純米酒

    ちょうど一年前に衝撃を受けた純米酒です。精米率70%とは思えない雑味の無さ、フルーティーな香り、しっかり濃醇なコク😉

    日本酒バーで飲んだときの美味しさが記憶に残っています✌🏻
    一年振りの再会に胸が高鳴ります。

    結果、個人的なちえひじん純米酒の評価は、昨年どおり好印象となりました♪

    このお酒は純米酒ならではの米の旨味、甘味がしっかり詰まっている➕ワンランク上の吟醸香とフルーティーさが充分感じられます。

    ちえびじんは純米、純米吟醸とも『甘味、辛味、酸味』の各々がしっかり主張してくれ、ハッキリと美味しかったので見かけたら他のやつも買ってみたいですねー😋

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月10日

  • Dalmatian
    recommend ピックアップレビュー

    Dalmatian

    4.0

    裏ちえびじん おりがらみ 純米吟醸生酒

    大阪で飲んだ大分のお酒。

    微かなガス感、抑えめの甘み酸み。
    ふくよかな濁りの旨みが主役。

    いつものちえびじんとは
    どことなく旨みの種類が違う感じ。

    大人しいというか、
    もっさりというか…。
    あの華やかな力強さは感じない。

    肴と一緒に楽しむならこれもいいかな。
    無性にごま鯖が食べたくなりました。

    2023年7月14日

  • てつのすけ

    てつのすけ

    4.2

    裏って気になります。
    香り良し甘味良しで良いかも。

    2025年2月16日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0122

    知恵美人
    (CHIEBIJIN)
    KITSUKI
    BLANC CUVEE
    2025 Limited Edition
    純米酒
    生酒
    13度
    精米歩合70%

    中野酒造
    大分県 杵築市

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2025年1月24日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.1

    ちえびじん 純米酒 Nouveau

    大阪で飲んだ大分のお酒
    クリスマスの頃の備忘録。

    フレッシュで、フルーティな香り。
    含むとジューシーで、ピチシュワ。
    とてもクリアで、キューティーな味わい。

    何故かカタカナばかりが浮かんできます🫢

    と言っても軽快なだけじゃなく、
    中盤からの旨みや苦みもいい感じ。

    うん、美味しいです。
    これで純米?と思うほど綺麗な味わい。

    でも好みで言えばちょっと甘いかな…。

    2025年1月13日

  • SAKURA SAKURA

    SAKURA SAKURA

    4.2

    東京🍶
    ちえびじん 純米酒 Nouveau

    2025年1月13日

  • ケント

    ケント

    4.0

    久しぶりに大分県のお酒、美味しいです。

    2025年1月12日

  • Sig81

    Sig81

    4.0

    智恵美人 純米(酒枡付き)
    精米歩合70% 15度
    990円(一合) 
    別府 海地獄の売店で購入(1/7)

    酸味・甘みがけっこう強い、つまり
    甘酸っぱく、香りも甘酸っぱい香り
    旨みもあり辛苦渋はあまり感じない
    精米歩合70%の割りに雑味はなく
    かなりきれいで、柔らかな甘みが
    好印象
    智恵美人は初めてだが、大分県で
    評価No.1だけのことはあるね
    もちろんすぐに飲み切ったので、
    二日目以降の変化は分かりません

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    昨日の続きです。
    ちえびじん Rouge Blanc
    純米酒 おりがらみ生
    お米は彗星を使っています。

    ちえびじんらしい甘味ですが、
    ちょっぴり甘酸っぱさもあって、
    そこそこ酸味が強めなのかなぁ😝

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月9日

ちえびじんが購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦雄町
全て楽天市場Amazon
お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米 720ml ≪箱入り≫

お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米 720ml ≪箱入り≫

720ml 純米
¥ 1,375
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米 一度火入れ 720ml [中野酒造]

ちえびじん 純米 一度火入れ 720ml [中野酒造]

720ml 純米
¥ 1,650
Amazonで購入する
ちえびじん 純米(火入) 720ml

ちえびじん 純米(火入) 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 720ml

ちえびじん 純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒【日本酒/中野酒造】

ちえびじん 純米酒【日本酒/中野酒造】

純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
ちえびじん 生もと純米酒

ちえびじん 生もと純米酒

純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 一度火入れ

ちえびじん 純米酒 一度火入れ

純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米吟醸 720ml ≪箱入り≫

お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米吟醸 720ml ≪箱入り≫

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
ちえびじん nouveau 2024 720ml

ちえびじん nouveau 2024 720ml

720ml
¥ 1,760
楽天市場で購入する
ちえびじん 備前雄町 特別純米酒 生酒

ちえびじん 備前雄町 特別純米酒 生酒

雄町 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
日本酒 ちえびじん 純米酒 720ml 【中野酒造】

日本酒 ちえびじん 純米酒 720ml 【中野酒造】

720ml 純米
¥ 1,760
Amazonで購入する
ちえびじん 純米酒 LOVE PINK ラブピンク おりがらみ生酒 [720ml] [中野酒造] [大分]

ちえびじん 純米酒 LOVE PINK ラブピンク おりがらみ生酒 [720ml] [中野酒造] [大分]

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
裏ちえびじん 純米吟醸 生酒 720ml

裏ちえびじん 純米吟醸 生酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
裏ちえびじん 番外編

裏ちえびじん 番外編

¥ 1,980
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米吟醸 山田錦

ちえびじん 純米吟醸 山田錦

山田錦 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
中野酒造 ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 720ml

中野酒造 ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,200
Amazonで購入する
ちえびじん 純米酒 一度火入れ 720ml 大分県杵築市中野酒造 フランス蔵マスターコンクール最高賞

ちえびじん 純米酒 一度火入れ 720ml 大分県杵築市中野酒造 フランス蔵マスターコンクール最高賞

720ml 純米
¥ 2,680
Amazonで購入する
ちえびじん 純米(火入) 1800ml

ちえびじん 純米(火入) 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,970
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 1800ml

ちえびじん 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,970
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米 中野酒造 1800ml

ちえびじん 純米 中野酒造 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,970
楽天市場で購入する
ちえびじん nouveau 2024 1800ml

ちえびじん nouveau 2024 1800ml

1800ml
¥ 3,080
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 一度火入れ 1800ml

ちえびじん 純米酒 一度火入れ 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,510
Amazonで購入する
お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米吟醸 1800ml

お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
裏ちえびじん 番外編 純米酒 生酒 1800ml

裏ちえびじん 番外編 純米酒 生酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
裏ちえびじん 純米吟醸 生酒 1800ml

裏ちえびじん 純米吟醸 生酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米吟醸 山田錦 中野酒造 1800ml

ちえびじん 純米吟醸 山田錦 中野酒造 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 3,960
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 1800ml

ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,642
Amazonで購入する
ちえびじん Roug Blanc 純米 おりがらみ生酒 1800ml

ちえびじん Roug Blanc 純米 おりがらみ生酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,980
Amazonで購入する
お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米大吟醸 1800ml 【 35%磨き 】

お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米大吟醸 1800ml 【 35%磨き 】

1800ml 純米
¥ 6,480
楽天市場で購入する
【箱入】ちえびじん 純米大吟醸 山田錦

【箱入】ちえびじん 純米大吟醸 山田錦

山田錦 純米
¥ 7,700
楽天市場で購入する
もっと見る

ちえびじんの銘柄一覧

銘柄
純米大吟醸 山田錦

純米大吟醸 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:35%、アルコール度:16%

純米酒 ひとめぼれ

純米酒 ひとめぼれ

原料米:ひとめぼれ、精米歩合:70%、アルコール度:16%

純米吟醸 山田錦

純米吟醸 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:55%、日本酒度:1、酸度:1.8、アルコール度:16%

純米大吟醸 彗星 おりがらみ生

純米大吟醸 彗星 おりがらみ生

原料米:彗星、精米歩合:48%、アルコール度:16%

LOVE PINK

LOVE PINK

原料米:ひとめぼれ、精米歩合:70%、日本酒度:-4、アルコール度:12%

純米吟醸 愛山

純米吟醸 愛山

原料米:愛山、精米歩合:55%、酸度:1.6、アルコール度:16%

生もと純米 火入れ

生もと純米 火入れ

原料米:山田錦、精米歩合:65%、日本酒度:1、酸度:1.7、アルコール度:15%

特別純米 八反錦

特別純米 八反錦

原料米:八反錦、精米歩合:60%、アルコール度:16%

特別純米 備前雄町

特別純米 備前雄町

原料米:雄町、精米歩合:60%、日本酒度:-1、酸度:1.6、アルコール度:15.4%

純米吟醸 八反錦

純米吟醸 八反錦

原料米:八反錦、精米歩合:55%、酸度:1.8、アルコール度:16%

純米大吟醸 愛山

純米大吟醸 愛山

原料米:愛山、精米歩合:48%、酸度:1.6、アルコール度:16%

ちえびじんの酒蔵情報

名称 中野酒造
特徴 1874(明治7)年創業の中野酒造。創業当初は「智恵美人」という酒の名は、初代の女将の名「智恵」にあやかって付けられ、美人でなかったから名の後ろに「美人」とつけたという、謙遜なのか…なんとも皮肉なエピソードが蔵には残されているが、受け継いできた今となっては、蔵を護ってきてくれた女将をはじめとする先祖への感謝の対象として心を込めて醸している。 代表取締役を務める5代目・中野淳之(あつゆき)氏が東京農業大学で醸造を学び、大阪の大手酒類卸売会社へ就職して、その後実家に戻ってからひらがな表記の銘柄を立ち上げた。「智恵美人」は地元向け銘柄、そして「ちえびじん」は、さらに高品質な特定名称酒だけに冠して全国で数十軒だけの特約店限定商品とした。淳之氏は蔵に戻った当初、経営状況の悪化とともに品質管理まで目が行き届かないことを懸念して酒造りの現場に入ることを決意。現在では、同級生である前原正晴氏とともに2人で酒づくりの現場を牽引し、杜氏制度は廃している。 「KURA MASTER 2018」最高賞であるプレジデント賞受賞、翌年「KURA MASTER 2019」では金賞受賞、世界で最も有名なワイン評論家ロバート・M・パーカーJr氏によって確立されたワイン評論法の日本酒版「パーカーポイント」で90点の高得点獲得、「平成29酒造年度全国新酒鑑評会」にて入賞、「SAKE selection」金賞受賞など輝かしい評価を築いている。(関 友美)
酒蔵
イラスト
ちえびじんの酒蔵である中野酒造(大分)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 ちえびじん イモリ谷
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 大分県杵築市南杵築2487−1
地図