ちえびじんのクチコミ・評価

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    国産米70 桃色にごり

    甘 5→5
    旨 3→3
    酸 3→4
    苦 1→1
    辛 1→1
    余韻 短
    ヨーグルト。オリが多すぎて酒の味は赤色酵母のかすかな酸味が見えるだけで殆どオリの味。
    意外と苦味はない。

    2021年12月28日

  • waiwaita

    waiwaita

    3.0

    ちえびじん 特別純米酒 備前雄町 生酒
    精米歩合60% アルコール分15度
    ほんのりフルーティな甘めでスッキリだったような。

    2021年12月27日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.5

    寿司に合う!

    2021年12月27日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    3.5

    ちえびじん 純米酒 しぼりたて生酒

    やっと現在飲んでるお酒の投稿となりました
    連続投稿して申し訳ありませんm(_ _)m

    開栓初日
    思いのほか甘く感じられて、妻も「うん このお酒は飲める。甘いね。」
    2日目
    甘味よりも酸味が出てきました。
    特別美味いってわけでもないけど、食事をしながら飲むのにはいい感じです。

    2021年12月27日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    ちえびじん LOVE PINK
    20211225

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月26日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米酒 しぼりたて生。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦 ひのひかり

    酒の種類 生酒

    2021年12月25日

  • ばんび

    ばんび

    3.0

    ちえびじん 純米酒 しぼりたて生酒

    淡麗辛口ながら少し甘口って感じ。
    アルコール感が気になるけど水のようにスイスイ飲めてしまう。
    開けた時は発泡感あったけど、飲むときにはそんなに。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年12月23日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    2.5

    しぼりたて生 国産米70

    前回と比較して精米歩合は倍。アンチテーゼ。

    流石に色は黄色い。

    甘 1→2
    旨 6→8
    酸 4→6
    苦 3→4
    辛 2→3
    余韻 短

    旨味(雑味も含)が濃い。甘さが少ない。
    生なのでピチピチはしているが綺麗ではない。
    味の濃い油ものとかには相性いいかも。旨味の塊。
    これは雄町でしょ。もしくは飯米。


    追記
    嘘。雄町にしては苦味がある。香りもある。
    結局よく分からん。混醸?

    2021年12月22日

  • かつお

    かつお

    4.0

    愛山の旨味もあるけど、全体的にスッキリ飲みやすい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月11日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    ちえびじん 純米にごり酒 LOVE PINK

    前から飲みたかったちえびじん。見た目女子っぽいラベルで、きれいなピンクで美味しそう。
    尾瀬雪のピンクもいいけどこれもイイ。濃縮イチゴヨーグルト。
    先ずは冷やしてストレートで。ドロッとしたイチゴヨーグルト。イイ。

    次にロックで。ずっと冷たいし、更にイイ。

    休みの前日の深夜に、のんびりと甘めのピンクでくつろぎます。アル12度でダラダラ、グビグビと。

    この甘タイプはすぐなくなるのが欠点。
    ホントに美味しい。舌と味覚がお子ちゃま。
    720mm1400円(税抜)。

    智恵さんに一度お目にかかりたい。ご主人は自慢なんだろね。微笑ましい。いや、羨ましい。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年12月10日