ちえびじんのクチコミ・評価

  • たかちん

    たかちん

    3.5

    しっとりとした旨口、あっさりした料理だけでなく肉系に合わせて飲んでも良い。
    開栓2日目にポンッと小気味よい音。更に旨味が増したように感じます。
    紫色のラベルも良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月13日

  • たけ

    たけ

    4.0

    ちえびじんの純米吟醸、八反錦です。
    生で熟成とは面白い事をしますねぇ。
    味わいですが甘味と酸味のバランスが素晴らしい。
    熟成を感じさせないぐらいクリアな印象で、
    とにかく綺麗なお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月9日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    休肝中につき備忘録。

    2020年8月5日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    特別純米酒 備前雄町。グッと来て抜けの良いちえびじん。心地よく響くフレッシュな香り。ほんのりとした優しい甘みと軽やかな酸。さらさらと透明感のある喉越しが特徴。甘みある柔らかい仕込み水とコクのある雄町を融合させて造った季節限定酒。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年7月30日

  • hiro

    hiro

    4.5

    裏ちえびじん
    番外編
    おりがらみ 生酒

    2020年7月28日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「山田錦シロップ」
    大分・ちえびじん・純米吟醸・山田錦・精米歩合55%・一回火入れ
    ▼大分県のちえびじん。もともとは初代女将の智恵さんを冠にした智恵美人というお酒があって、その後これを全国出荷バージョンにする際にひらがなのちえびじんにしたそうな
    ---
    ▽これは甘い!甘さに芯があるというか、なんか糖分で目詰まりしてる感すらある(笑) ガス感でもあると救いになりそうだけど…
    ▽上立ち香にはフルーティの片鱗を感じるものの、口に含むと押し寄せてくるシロップ的な濃厚な甘さに押し潰されてしまう。うーん、甘くて美味しいとも言えるのだろうが、甘いという印象しか残らない(笑)
    ▽ちょうど梅酒の余りの梅で梅シロップ作っていてそれに近い印象だったのと、ここまで濃いとロックがいけるのでは?と思ったので、氷を入れて試してみた。なるほど少し薄まった方がほっとするかも(笑) ただ、ロックにすると元々の腰というか、しっかりした酸の深みも必要になるので、その点では弱くて薄くぺらっとなるのがちょっと物足りないかな。うーん、残念

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年7月25日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    ちえびじん* 純米大吟醸 山田錦35%
    立ち香控え目、純大っぽい綺麗な吞み口から、ちえびらしい甘旨がジワーっときて、辛でキレていく。中盤のコメの旨味は感じられるが、全体に切れ味鋭く、掴みどころのない美人酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年7月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    日本酒◯◯VER#75をみたら、買わずにはいられませんでした。
    本当に美味しすぎて し A わ SE・・・・

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月16日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    ちえびじん 裏ちえびじん番外編 おりがらみ生酒 純米吟醸
    使用米は山田錦とのWEB情報

    saketimeを始める前ですが、火入れの「表」を呑んだ時は
    水っぽくて薄いと感じましたが裏はどうでしょう。

    香りは白ワイン系
    軽くシュワ感
    口当たりは特徴的なスパイシーな香りと米の優しくジューシーな甘み
    後口は甘さ控えめでドライで、まるでジンのようなcoolな渋旨

    生だからか、おりがらみだからか、口当たりのスパイシー&ジューシーは
    火入れには感じなかった旨み。甘さも控えめでドライで美味しい。
    口当たりのスパイシーは評価別れそうな特徴的なお酒ですね。
    温度下がったら白桃のようなトロッとした甘みに

    開栓2日目、軽いシュワ感、口当たりのスパイシーも変わらずですが、ジューシーな旨味はより濃厚に
    評点を0.5あげます
    開栓3日目、よりジューシーに。澱も混ざってきて濃厚に旨いです。
    開栓4日目、シュワ感はなくなりましたが、口当たりのスパイシーがチリチリしていて旨みも濃厚、飽きずに最後まで楽しめました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月13日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として
    裏ちえびじん 〜番外編〜 おりがらみ 生酒

    通常のちえびじんは飲んだことありません(笑)
    いきなり裏から入ったけど、おりがらみだけあってシュワ感がいい感じ。甘さもあり香りもバナナの様な濃厚な香り。最後に結構渋みが感じられ後味が悪い感じがするけど、ほぼ、期待通りの味わいに今宵も飲みすぎてしまう。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月11日