大分 / 中野酒造
4.04
レビュー数: 1015
ちえびじん 純米大吟醸 彗星 おりがらみ 生酒 精米歩合50% Alc.16度 あけましておめでとうございます! 紅白でめでたいラベルのこのお酒で 呑みはじめです! プチプチ微炭酸 青林檎、鳳梨の吟醸香が 澄み渡り 上品な旨みと甘みが 豊かに膨らみ漂い続けます。 なぜか年始のお酒がちえびじん。 カミさんを大切にします^ ^ 今年もSAKE TIMERの皆様ヨロシクお願いします❗️
特定名称 純米大吟醸
原料米 彗星
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年1月1日
口に含んだ時は水のようだけど、喉を過ぎると濃醇な後香と後味。感動を与えるお酒を届けられましたGJ
特定名称 純米
まったりとした甘さ。ココナツ?キノコ?を思わせる不思議な香り。美味しくない訳ではないけど、私にはイマイチかな。。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月31日
【ちえびじん 純米大吟醸 彗星 おりがらみ】やはり大晦日はこの模様のお酒で、紅白観ながら年越し。少しガスを感じますが、味はものすごく綺麗で爽やかな舌触り。30日は手巻き寿司と、大晦日はおせち料理と共に、サァーっと胃袋へ流れていきました‼️
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
備忘録 ちえびじん 純米吟醸 愛山
2020年12月30日
備忘錄
原料米 山田錦 ひのひかり
酒の種類 一回火入れ 生もと
2020年12月29日
ちえびじん LOVE PINK 桃色にごり 純米酒 原材料:ひとめぼれ 精米歩合:70% 日本酒度:-50 アルコール度数:12% 艶やかなピンクの秘密は“酵母”にあります。発酵する過程で発色し、酒を薄いピンクに染める「赤色清酒酵母」。通常の酵母よりも 繁殖力が弱く、発酵が進みにくいため、もろみの温度を入念に管理しなければならず、なかなか商品化が難しいと言われています。 今でこそ全国的に桃色のお酒が増えましたが、ちえびじん中野酒造は、その先駆け。
2020年12月26日
LOVE PINK 色も味も変わり種! 美味しい中にも個性を主張。 フルーティながらかなりのアクセント。 酒は楽しいなぁ!
2020年12月25日
酒の種類 一回火入れ
2020年12月21日
ちえびじん LOVE PINK 純米桃色にごり酒 大分県 中野酒造 桃色酵母で着色料一切未使用でこの色 濃厚な味わいでにごり酒らしい
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2020年12月20日