花の香 純米大吟醸 梅花
19.12製造
皆さん、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。
明日は代休をいただいたので、職場近くのいきつけの酒屋さんに。今日は何があるかな♪…と冷蔵庫を眺めていると…花の香が。そう、知ってる方もおられると思いますが、九州は先月から大変な豪雨に晒されていました。各地で多大な損害が発生したわけですが、花の香酒造さんが所在する熊本県も例外ではありませんでした。
花の香酒造さんも今回の豪雨で被災されました。一時営業停止されていたみたいですが、蔵の皆さんやボランティアの皆さんの一致団結で営業再開を果たしているみたいです。以下、花の香酒造さんのHPからの引用です。
「この度の令和2年7月豪雨に際しましては、皆様から励ましのお言葉、お見舞い、支援物資、ボランティアの数々、誠にありがとうございます。頂戴いたしました支援物資に関しましては、弊社復旧作業の際、有意義に活用させて頂きました。従業員一同、深く感謝申し上げます。
蔵内の洗浄も大方終わり、営業・出荷を再開させていただいております。引き続き、復旧作業を同時進行しながらの作業になりますため、皆様にはご迷惑等お掛けする事もあるかと思いますが、入念な洗浄、殺菌、点検作業を引き続き行い、更なる酒質向上に努めてまいります。
新型ウイルス感染症も重なり、このような厳しい状況ではありますが、今後とも変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。」
なんとも力強いお言葉。同じ九州、日本酒を愛する私としましては、この言葉を聞いておいて目前にある花の香を買わずにはいられませんでした。即「花の香 純米大吟醸 梅花」購入です。
レビューです。酒を注ぐ前にうっかりワイングラスを落として割ってしまい、マグカップでのレビューです笑。香りはフルーティというか、爽やかな甘味…蜜のようです。含むと…ブワッ!セメダイン感っ?…と思いきや繊細な甘味と厚い旨味が押し寄せてきます。しかし雑すぎずキレイにまとまってますね。喉を通した後の余韻はジュンワリ甘旨味を残しつつ、ジュワーーーン…スッ…とキレます。雑味無し、キレイです。うまい!昨年、桜花を飲ませていただき、今回の梅花ですが、桜花に比べて味の深みが特に増したように感じます。まだまだいろいろな花の香を飲んでみたい!!
花の香酒造の皆さん、大変苦しい状況が続く今ですが、ここが踏ん張りどころ。私も花の香酒造さんが醸すお酒を飲んで応援させていただきます。ファイト!!!