1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 147ページ目

而今のクチコミ・評価

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生
    千本錦100% 精米55% アルコール16度

    香りは白桃!
    味わいは際立つ甘味に柔らかな酸味が消えた後から辛味がやってきます。
    こちらは甘口好き辛口好きのどちらにも好まれる非常によいバランスだと思います。

    〜今宵のメニュー〜

    ・豚モツの味噌煮込み
    ・鶏砂肝とカリフラワーのマリネ
    ・おでん
    ・ハチビキ塩焼き

    なんか茶色っぽいアテの数々〜やや作りすぎた感はありますが料理中は今ただ精一杯作るッ❗️
    モツ煮込みはモツだけで1kg見えている倍は鍋にあります。
    おでんは好きな物を好きなだけよそおってくるセルフスタイル🍢
    とか言っても全てセルフなんですけどね🙉
    残していたハチビキの半身はカッチョ良く言うと旨味を乗せるために一週間熟成をさせてイノシシ酸を増幅させました❗️
    けど色がアレやったんで焼いたりました🐠

    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月14日

  • KEN

    KEN

    5.0

    三重県の特約店もりしたさんで購入
    而今 純米吟醸山田錦 無濾過生
    精米歩合50% アルコール分 16%
    口に含むとほのかにパイン系の香りが鼻をスーッと口の中いっぱいに甘旨な味がふわっと広がり喉を通る頃はキリッと渋辛みに変わります。
    すごく美味しいですね。3日目以降の燗酒が楽しみです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月14日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    而今 純米吟醸 酒未来
     華やかな香り。いつもの甘旨フルーティさはありますが、モワッとしたアル感のある辛味があり、全体的にやや厚みのある味わい。後味の余韻も少し強目に感じました。

    2022年3月14日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    特別純米 無濾過生酒

    コレコレ。これが而今の中で1番美味い(個人の好みです)
    無濾過生だったから尚更。
    火入れならスルーしてました(゚д゚)ホゥ

    2022年3月13日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.5

    而今 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒

    過去に囚われず
    未来に囚われず
    今をただ精一杯生きる

    相田みつをの域ですな♬
    座右の銘です。


    而今は、思い入れのある酒。
    むかーしむかし、この酒のラインナップをコンプリートして飲むために、楽しみながら四苦八苦していた時代は、今となれば甘酸っぱい思い出です 笑

    それにしても、而今、私はなかなか手に入りません。ご縁があり、久々の単品購入がかないました。

    いざいざ、はりきって、じつい〜ん!
    立ち香は、先入観通りのパイナポー。
    含むと、まさにmild and smoothでございます。
    間違いないですね。裏切らないですね。
    「にくいね、きやしょ〜」と杏が叫ぶ幻聴あり😁

    次に飲めるのは、一体いつなんざんしょ。
    特別純米おりがらみ生、飲みたいな〜。

    #ヤマダミドリさん、到着が遅れてます!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月13日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.0

    而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生
    而今らしい味わいを押さえつつ、程よい苦味も感じとても美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年3月13日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今 純米吟醸 千本錦55% 無濾過生
    今シーズン2本目は自宅でじっくり。上立ちから可愛らしいイチゴの香り、入りも同じく甘酸バランスは甘いイチゴのそれで、後半から苦渋が。盃が進むと甘に慣れ、苦が目立つようになる。今年は麹菌の調整により苦要素が減りクリアになって評判がいいとのことだが、個人的にやはり苦渋はかなり感じる。
    (2日目)甘苦も大人しくなって、五味の一体感が増してやんわりとした印象に。これまた素晴らしいバランスだが、個人的には1日目のフレッシュ感を伴った特長のはっきりとした味わいの方が好み。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月13日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.5

    而今 純米吟醸 雄町 生
     華やかな香り。軽いシュワ感から熟メロンのような甘旨味と薄らとした苦味で綺麗にきれる後味の、いかにも而今という味わいの酒でした。

    2022年3月12日

  • まさ

    まさ

    5.0

    而今
    八反錦
    無濾過生

    初めていただきました。
    先日、自分の誕生日という事で思い切って開栓

    火入れは飲んだ事ありましたが、パイナップル感が火入れの方が強かった気が…
    しかし、生は生でフルーティで甘みがあり、なかなか美味しかったです。

    最近は暖かくなってきて嬉しいのですが、花粉との戦いが…。早く花粉の終了とウクライナの平和を祈ります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月12日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    鍋と究極の食中酒。この上ない幸せ。
    戦争反対。全ての人に当たり前の幸せを。

    2022年3月11日