1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 185ページ目

而今のクチコミ・評価

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.5

    而今 酒未来 純米吟醸 無濾過生
    フレッシュさ、瑞々しさ、さすがです。
    本当に美味しい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月1日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.5

    而今 千本錦 純米吟醸 無濾過生
    フレッシュな香り、メリハリのある味わい、素晴らしい!
    家で飲めると良いな(笑)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月1日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    『而今』純米吟醸 八反錦
    而今の中でも八反錦のうすにごりは大好きなんで期待したけどまあまあ。初日は◎、2日目以降は重さを感じた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月31日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    而今 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒

    香りは而今なメロン系
    軽めにシュワっと
    ジューシーに品良いベリーな酸味と濃厚で
    クリーミー感もあるメロンな甘み
    甘みがゆっくりと消えていき微かな米の渋い余韻
    開栓2日目、甘みにコクが出てより濃厚な芳醇甘旨に

    品良い酸味とメロンでクリーミーな甘みが
    やはり今年も大人のクリームソーダなお酒
    今年も出逢えて感謝

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月31日

  • しろこさん

    しろこさん

    5.0


     この日は大きな仕事を一つやった後で、いいお酒飲むぞーと決めていた。

     倍の種類を飲むために、飲み相手に声をかけておく。先に店に入り、待ち時間がもどかしくてまず一杯。


     全都道府県制覇の残り、三重県を埋めるべく「而今 純米吟醸 雄町」を頼む。お店の人が気を利かせて「山田錦の而今」もサービスで飲み比べ用に入れてくれた。

     いや〜おいしい〜

     なんなんこのキラッキラでジューシーで幸せな味!

     仕事がんばったご褒美としても、文句無しの一杯。ごめん、山田錦との区別つかないほどどっちも好き!

     冷え冷えのキュンキュンな味もいいけど、ぬるんできて包容力のある旨みもいい。

     「而今(じこん)」とは仏教用語で「今の一瞬」。

     「過去や未来に囚われず今をただ精一杯に生きる」だそうで。ふーん、そうなんだーと感心してたら、学生の時にやたら聞いてた原由子の声が流れてきた。

     やだ〜キュンキュンする〜

     歌詞がつるつると口からこぼれてくる。

     大好きだった歌を誰にも聴こえない小声で歌いながら、美味しいお酒を飲みつつ、会いたい人を待ってる時間っていいな。

     まさに「今」、生きてる感じがする。

     ただ、駅で好きな人を待っていた女子高生の初心さからは、はるか遠い。

     飲み相手が現れると「十四代」とか「飛露喜」や「田酒」をあーこーだ言いながら飲み散らしてせいぜい酔っぱらってしまった。

     おいしいねー
     いいお酒飲み過ぎですね
     どれも美味しいー

     最後の方は完ぺきに緩んで、ダメな大人になってしまっていた。

     今をただ精一杯に生きるには、いろんな物を背負い、知り過ぎて、悩むことが多い。そんな時、いいお酒は、頭を空っぽにしてくれる。

     空っぽついでに、高校生みたいな事を言ったりしたりしたような気がする(曖昧な記憶)。

    「而今」、もう少し真面目な言葉のような気がしますが、昨日も明日もどうでもよくなってしまう、ヤバいお酒でした。

     また飲みたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月30日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.5

    而今 特別純米
     華やかかつ果実味のあるとてもいい香り。甘旨ジューシーな味わいでとても美味しい酒だと思います。
     ただし、甘く感じるのは香りに引っ張られてる部分があるようで、味自体は結構苦辛味もあり、その分すっきり綺麗にきれて、甘味全開の酒と比較すると飽きの来ない食中酒的な側面も感じられました。

    2021年7月27日

  • らんとまる

    らんとまる

    而今 純米吟醸朝日 (720ml)
    2021年7月製
    ¥1,980(税込)

    而今の朝日は初めての入手、酒屋さんの抽選販売に当たりゲットしました。

    ■アルコール度 ; 15度
    ■原料米 ; 朝日
    ■精米歩合 ; 50%
    ■日本酒度 ; 非公開
    ■酸度 ; 非公開
    ■アミノ酸度 ; 非公開
    ■酵母 ; 非公開

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2021年7月25日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.0

    而今 純米吟醸 雄町 1,800ml 3,600円
    ミルキーパインな香り
    含むと一瞬チリッと、ミルキーパインがありつつ甘さ控えめ、旨渋辛もしっかりしていて、単体でも良しですが、食中にばっちりな感じ

    オリンピック観ながらのんでおります( ´ ▽ ` )
    ここまで想像つかないくらいの努力を重ねて今に至っているんだろうと思いながら、闘っている姿見てると、カッコ良すぎて涙出てきますね〜〜
    阿部兄妹〜〜(ToT)

    過去に囚われず未来に囚われず今をただ精一杯生きる
    カッコ良いです

    2021年7月25日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2021年7月) 而今 特別純米(掛米:八反錦(80%)、麹米:山田錦(20%)) 火入れ

    【評価】
     冷酒   :4.7
     ひや(常温):4.3
     燗    :-

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:掛米 八反錦(80%) 麹米 山田錦(20%)
    精米歩合:60%
    アルコール分:16%

    特定名称 特別純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年7月24日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今 純米吟醸 八反錦55% 火入れ
    上立ちは果実香に乳酸も感じ、甘酸バランスから辛、そしてふんわりながらも苦渋で締まる。この苦渋は昨シーズンの千本錦に近い。温度が上がると甘旨感増すが酸もしっかりしており、後半の苦辛に少し渋もやはり感じる。
    (2日目)やはり雪花では苦が目立つが、温度が上がると甘旨増していい感じになってくる。中盤から酸が、終盤には辛苦渋で締まるのは初日と同じ傾向。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月24日