三重 / 木屋正酒造
4.46
レビュー数: 4067
純米吟醸 八反錦 火入 完熟フルーツ香からの甘酸、余韻はいい感じの旨苦が続き、温度が上がれば辛もでます 半年間家庭用冷蔵庫で寝ていましたが安定バランスの而今でした
2020年1月30日
はやっぱりコレですよね 而今の中では群を抜いてると思うんですよね。 旨辛 微発泡 最高((*´◒`*))
特定名称 純米吟醸
原料米 千本錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年1月28日
而今 特別純米 無濾過生酒 R1BY
而今特別純米無濾過生 麹:山田錦 掛:五百万石 100%60%16度±0 1.9 木屋正酒造•三重県名張市本町 微発泡 スムース、超辛華やかな甘味から穏やかな酸味 キレるというというよりそのまま軟着陸 辛口
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
2020年1月26日
而今 純米吟醸千本錦無濾過生 甘味と酸味のバランスがいいですね。 スイスイと盃が進みます。
じこん 純米吟醸 八反錦 旨いフルーティで甘口 が、いつもはもっと旨い気がする
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年1月24日
昨晩の会社の日本酒会に持参したお酒その2。 年一の而今吉川。昨年幸運にも二本購入できたので皆で味わいました◎ 年末から生酒の而今を数本飲んだからか、かなりふくよかな味わい。それでも、酸味で全体を整えつつスッとキレ上がる辺りはさすがの而今(*´-`) とまれ、ラベルがシックで格好いい☆
2020年1月23日
初めてのじこん 東京新橋の日本酒バーで くやしいかな泥酔で覚えてない でもうまうまで旨かったのは間違いなし! 泥酔時に飲むお酒ではない ほんともったいたかったなー 今度出逢えたらしっかり鼻腔ひろげて テイスティングしよ 備忘録
2020年1月22日
而今 特別純米 生酒(720ml) 2019年12月製 ¥1,540(10%税込) ■アルコール度 ; 16度 ■原料米 ; 五百万石 ■精米歩合 ; 80% ■ 日本酒度 ; 不明 ■ 酸度 ; 不明 ■アミノ酸度 ; 不明 ■ 酵母 ; 不明
2020年1月20日
開けたては、ピチピチと生な感じがよく感じられた。 香りはメロンの様な果実香で、酸味、甘味、旨味のバランスが良いなぁ~。
2020年1月19日