1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 64ページ目

而今のクチコミ・評価

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    5.0

    備忘録(2023年9月(7月購入)) 而今 純米大吟醸(名張市産山田錦)NABARI 火入れ

    【評価】
     冷酒   :4.8
     ひや(常温):5.0
     燗    :-

    冷酒は、純米大吟醸の割に香りは控え目で苦味と程良い酸味があり。温度が上がると香りも強くなり甘味と苦味と酸味が良いバランス😍アルコール感もほとんど感じることがなくスイスイ飲める😆
    『超うんまいっ』😋

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:名張市産山田錦(100%)
    精米歩合:40%
    アルコール分:15.5%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 名張市産山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2023年9月9日

  • haya

    haya

    4.5

    而今 純米吟醸 朝日です

    ぶらり立ち呑み@高松
    JYDに続いて、JKを注文!
    一昔前のサケタイムのワンツーゴールデンコンビ🥇🥈

    ・プチっとジューシなガス感
    ・甘旨芳醇が心地よい~❣️
    ・キレはキリッと

    #居酒屋で出会ったチンアナゴみたいなポテサラ🐟️🥗

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年9月8日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    今年の而今の火入れはめちゃくちゃ美味しい。
    雄町、千本錦、八反錦どれも当たり。
    こんなに火入れが美味しいと感じたのは初めて。
    火入れのやり方が変わったのか?
    どなたか知ってますかね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月7日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    5.0

    而今** きもと有機米活性酒 有機山田錦45%(使用割合99%)/ 有機結びの神90%(使用割合1%)(火入・木桶・1年熟成)
    昨年3月に試作された活性酒が商品化された。当時イロハ(即飲み、熟成、バランスと色分けしていて、バランスのハを試飲した)と3種試作されたがそれらを参考に、低アル13.5%の物足りなさを補うために木桶、きもと、1年熟成にしたそうだ。地元開発米「結びの神」をわずかに使用していたり、而今では特等雄町でしか見かけない少し横長ラベルを使っていたりと気合の入れようが感じられる。
    上立ちは華やかな果実香、木香のニュアンスもあり、見た目ほどのシュワ感はなく、クリアで上品な果実甘と優しいきもと酸が見事に調和、最後はキレるというよりもスゥーっと消えゆくような感じ。試作品の時は、かなり強い炭酸感があったがすっかりおだやかになり、これまた強かった甘もドライ寄りになり、完成度の高さが感じられる。是非これも定番化して欲しい。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 発泡 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月7日

  • モコモコ

    モコモコ

    5.0

    而今の千本錦火入れを隣のお客さんが開けたので
    便乗しました。
    今まで火入れはイマイチだった而今も
    今年は雄町もジュ-シ-で千本錦もめちゃくちゃ美味しいです。
    5.0ですね。
    今年は火入れが美味しい。
    なんか、やり方変えましたかね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月5日

  • コッス

    コッス

    5.0

    香りが良い!
    フレッシュでちょいシュワ感強め
    はじめに香りと甘み、後から複雑な苦味、酸味、全然嫌な感じでないのがすごい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吉川山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月5日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    5.0

    而今 酒未来無濾過生 純米吟醸

    🔹キャンプ場にお酒を持ち寄る会その2
    福島とは打って変わってこちらは涼しいですね。
    買ってから冷蔵庫に入れたままだったものを持ってきました。
    うまい!!以上。
    で終わりたいところですが、バランスがいいんですよね。
    酸味から入った後、支えるように甘味が来て、少し苦味があって。
    お昼のソースカツ丼がまだ消化してなくて晩ごはんの準備に入る気になれません。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月2日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    特純クラスのトップランナー

    2023年9月2日

  • abe_sake

    abe_sake

    5.0

    8種の而今が並んでいました
    いま思い返せばなんと贅沢な夜だったか
    先輩には感謝しかないです

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年8月30日

  • muuuuu

    muuuuu

    2.5

    重い 甘め 濃厚 メロン

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月30日