三重 / 木屋正酒造
4.46
レビュー数: 4018
美味しい😋
2023年8月6日
備忘録(2023年8月(6月購入)) 而今 純米吟醸(八反錦) 火入れ 【評価】 冷酒 :5.0 ひや(常温):- 燗 :- 香りは雄町に比べれば強く、甘味も強く出ている気がするなぁ…😆 個人的にこれは好みだ😍 而今はどれ飲んでも『うんまいっ』😋 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:八反錦(100%) 精米歩合:55% アルコール分:16%
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 一回火入れ
2023年8月5日
而今 純米大吟醸 白鶴錦 いつもの行きつけのお店にて。 ほんのり甘い香りがあり、口にふくむと ガス感あり、トロみとバナナ系の濃厚な甘味。 喉を通すと、多少甘味に引っ張られるが、 ガス感のおかげで、しつこさがない。 じっくり味わえるお酒だった。
特定名称 純米大吟醸
原料米 白鶴錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
而今 朝日 純米吟醸
2023年8月2日
三重県 木屋正酒造さんの純米吟醸 無濾過生原酒 「而今」 健康診断明けです🙌 半年寝かせを開栓します😊 山形県産 酒未来 100% 精米50% ではいただきますε-(´∀`; ) 華やかな香り。 チリチリな酸味、余韻にビター酸味。 フレッシュフルーティな吟醸香。 ヒャぁ〜旨いですねぇ😋 しっかり丸くなって 甘味と酸味のバランスがよく。 すんごく飲みやすいです。 半年寝かせてよかったぁ〜✌️
原料米 酒未来
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年7月31日
而今 純米吟醸 雄町 火入 やわらかな甘旨酸 華やかな香り なんとなく火入れの方が美味しい気がする? memo 外飲みでちょこちょこ水増ししてたら500です 雄町を飲みたいな〜いうことでチョイス
2023年7月29日
木屋正酒造 而今 純米大吟醸 白鶴錦
木屋正酒造 而今 純米吟醸 朝日 火入れ
而今 純米大吟醸 白鶴錦 南国系の甘〜い吟醸香。 濃醇な甘旨味がパーッと広がってスッとキレる。 ほんの〜り喉の奥でチリチリとガス感😁 数日経ってほんのりグレフル感も顔を出したり⁉️🤣 山田錦の弟品種の白鶴錦、濃密な味わいで最高で〜す😊
2023年7月28日
而今 山田錦 純米吟醸 ワダヤ氷温熟成 ワダヤさんの頒布会、約2ヶ月の氷温熟成をした特別な一品。 乳酸系の甘さと爽やかさのある香り。 ジワっとくる甘旨味、ビシッと締まった酸が効いていて、キレのあるスッキリした味わい。
原料米 山田錦