1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 87ページ目

而今のクチコミ・評価

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    5.0

    而今 きもと秋津山田錦木桶
    温泉にとっておきのお酒を持ち寄る会その2。
    表記なしですが精米率50%なので純米吟醸ですね。
    お店の貼り紙もそうだったと思います。
    お値段税込3,400円だったかな。
    いわゆるスペシャルバージョンです。
    木桶とのことですが木の樽ぽい香りとかないです。
    なんて言うんでしょうか、透明感があって優しい味。
    而今らしい甘酸と苦味が静かに染み渡る感じ。
    お味もスペシャル。納得です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月3日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸 千本錦 無濾過生。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年3月3日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今 特別純米 無濾過生 五百万石60%
    而今祭り5種呑み比べその5は呑み比べのために年初に手に入れてとっておいた定番特純五百万石。年末に呑んだ同銘柄の時はかなり果実甘を感じたが、今回はスッキリとしていて他の4純吟との違いが明確。最近はこれくらいのバランスが好き。まあしかし相変わらずどれも旨いし、予定が合わず会が延期されたので呑み比べが5つにもなって結果良かったかも。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今 純米吟醸 酒未来50% 無濾過生
    而今祭り5種呑み比べその4は先週発売したばかりの酒未来。さすがに一番フレッシュで、個性的な味わいバランス。いつもほど酸目立ちはせず、冷たいうちはミネラル複雑味、温度が上がると而今旨味へ昇華。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今 純米吟醸 山田錦50% 無濾過生
    而今祭り5種呑み比べその3で錦3兄弟の最後は2月上旬発売の山田錦。こちらも相変わらず優等生で綺麗で全体のバランスは一番。みんなの評判も一番良かったようだ。でもいつもの而今山田より甘抑え目のちょっとだけスッキリ寄りだった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今 純米吟醸 千本錦55% 無濾過生
    而今祭り5種呑み比べその2は年明け1月発売の千本錦。こちらはベリー系だが、いつもより酸弱めで、より苦が目立ち中盤から顔を出す。でも温度が上がると甘が濃く、相対的に苦落ち着く。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今 純米吟醸 八反錦55% 無濾過生
    而今祭り5種呑み比べその1は昨年12月発売の八反錦から。2か月おいてしまったが、グラスに気泡がつくほどフレッシュ。いつも安定の南国系果実甘、苦辛はほとんど感じない。やはり個人的には千本よりも八反派。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月2日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    東条山田錦
    少し苦味も感じますが・・

    うまいっす 👴

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月1日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生

    スー→スー甘少旨少酸→少少苦渋、スッ

    ベリー系、キレイ、切れ良し、甘渋

    温度上がると甘味↑、渋味↑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日

  • ひで

    ひで

    4.5

    安定の美味しさ

    2023年2月28日