1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 綿屋 (わたや)   ≫  
  5. 8ページ目

綿屋のクチコミ・評価

  • dhebi

    dhebi

    3.5

    純米大吟醸
    こちらも宮城らしい淡麗辛口系。
    酸味があれば好みかも

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月27日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    ENCOUNTER SDJ @TBU ALC 15% 55%
    ほどよい旨味とキレ♪
    日本酒を頂く最初のきっかけを思い出す銘柄♬
    美山錦は追いたいなぁ♫

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月14日

  • アル中

    アル中

    3.0

    居酒屋で二杯目。
    メジャーな酒しか知らない素人なので、聞いたことも見たこともない酒だから飲んでみた。
    クセがなくて飲みやすかったけど、コクや旨味が感じられず物足りなかった。
    熱燗で飲むのが良さそう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月16日

  • Koyumi

    Koyumi

    先日行ったお寿司屋さんにて。
    久しぶりに外で日本酒を頂けると嬉しくて。
    メニューには獺祭、黒龍、八海山、あと5.6種類くらいしか書いていなくて。
    だから飲んだことのない綿屋を頼みました。
    初めて頂くので分からないのだけれど、保存状態が悪かったのではないかと思われました。
    栓を抜いてしまった日本酒を緊急事態宣言中、そのままずっと冷蔵庫に置きっぱなしにしていたのかな。
    せっかくの美味しいお寿司に残念でした。

    2021年10月15日

  • クマ33

    クマ33

    4.0

    綿屋 特別純米酒 美山錦

    お上品な味です。
    高級料亭で出てきそうなバランスよく万人受けする感じ。
    変わり者の自分には物足りないけど、あっという間に空けちゃいました。

    2021年8月29日

  • Yujiro Ishikawa

    Yujiro Ishikawa

    5.0

    軽く熟成させたチーズのような香り。大吟醸にしては珍しく、米の旨味がじわっと広がる。

    2021年8月13日

  • kim49

    kim49

    穏やかだったような。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年8月9日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    綿屋 特別純米酒 山田錦 日本酒度+9
    精米60% アルコール15度
    穏やかでスキッとした上立香、色味は透明。口当たりはほとんど甘さを感じないドライな感じでしっかりと辛さを感じる辛口。スキッとしています。アテによる感じですが、今回しっかりと力を発揮してくれました。ふぐの唐揚げと共に頂きました。しっかりと旨さを引き立てていい仕事をしてくれました。
    #note77

    2021年7月1日

  • さくら

    さくら

    綿屋倶楽部
    綿屋っていつも最後の方で飲むからメモってない頻度が多いな…
    味の記憶がないので、飲んだ、という記録
    @たんや善治郎・仙台

    特定名称 純米

    2021年6月15日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    口に含んだ瞬間は一瞬だけ甘味を感じ、すぐにすっきりと軽いさらさらな夏酒感。数日寝かしたら、メロン感マシマシ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月28日