宮城 / 山和酒造店
3.57
レビュー数: 213
山和 for Oyster 純米吟醸 仄かな酸味とややブドウめいた甘みがあり、後味はすっと消える感じでとても飲みやすく、白ワインっぽい。 牡蠣にもとても合います。 山和は今の所アタリしか引いてないので、そろそろお家で飲みたい。
特定名称 純米吟醸
2021年3月7日
山和星 純米大吟醸 2021年 山和と伯楽星とのコラボ 精米歩合40% alc15% 720ml/2,200円 スッキリ辛口で癖のないテイスト 余韻で苦味が残る
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年2月28日
山和 純米吟醸 Pulito どんな食事にも合う食中酒をコンセプトにしているそうで まさにその通りでした。 奇をてらわない主張しない味で 強い特徴はないけども邪魔をせず、飲むときちっと日本酒の存在感を出す感じ。 色々なアテで試してみましたが、変わらない味。 こういうお酒好きです。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年2月11日
山和星 純米大吟醸 なんとかして欲しかった山和と伯楽星のコラボ山和星を購入! 開栓直後はほのかなガス感とその後に来るフレッシュな青りんごの香り。コラボにより両方の特色がどうミックスされるかと思いきや、全く異なる上品なお酒に仕上がっています。これはイチオシです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年1月28日
やまわせい 伯楽星か山和で迷いましたが山和で サトウキビ畑を感じました やまわ…やまわ…
2021年1月10日
山和 純米吟醸 新酒 通称ピンヤマですね イチゴのような香り おりが少しあるのでまずは上積みから 甘旨味が開く前に酸味がきて後半に苦味が残る 撹拌すると旨味が気持ち上がるぐらい これは雪冷えじゃダメだと思い、グラスをチタンからガラスに変更 冷やぐらいで飲むとアタックの酸味は和らぎ、旨甘味が感じられて最後苦味で締まる んーいいなかなか感じです 嫁さんが雪冷えと冷やを飲んだら違う酒かと思ったようですw 燗酒にするともっと開きそうですが私は専門外です
燗純米。常温~ぬる燗くらいで、いつまで~も飲んでられそうな優しい味。さらにお財布にも優しいという、ありがたや~なお酒でした。塩辛と奈良漬、たまに湯どうふでチビチビと。しあわせ~♪
特定名称 純米
原料米 その他
酒の種類 一回火入れ
2020年11月13日
山和 純米吟醸 ひやおろし 夜長 3.9 コクのあるうまうま。 10/16 歓の季⑤
原料米 美山錦
2020年10月19日
喉越しまで少し苦味が残る感じ。自分の好みが苦味が残らない酒なので、自分の中では普通。ただ、飲みやすい良い酒なんだろうと思う。
2020年8月30日
山和 Rock 特別純米中取り原酒 美味いぜ、ベイベー!
2020年7月26日