愛宕の松のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.0

    あたごのまつ 純米吟醸ささら ひやおろし 4
    爽やかフルーティな吟醸香
    爽やかな甘酸旨 後味 酸強め

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2018年10月3日

  • 祥へい

    祥へい

    4.0

    純米吟醸 ささら 冷卸
    柔らかい吟醸香に旨味がグッときて、後味はクリア。
    派手過ぎないので、食中にも最高。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月29日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.0

    貧乏性なので、、冷蔵庫で長らく寝かせていたらメロンのような薫りがマイルドになった

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月26日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    せせら感。

    2018年9月16日

  • memodesu

    memodesu

    3.5

    ・伯楽星よりちょっと辛め

    特定名称 特別純米

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2018年9月14日

  • BENTEN

    BENTEN

    2.5

    去年飲んだひと夏の恋の方が
    好みだっな。

    2018年9月13日

  • Satoru  Abe

    Satoru Abe

    3.5

    さっぱりシャワーで、飲みやすくて美味しかった。シャンパンいらないね。これで十分。また記念日に飲みましょね〜

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月2日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    究極の食中酒を目指す宮城県の『新澤醸造』さん。今宵は、まだまだ残暑厳しいけれども、この秋最初のひやおろしです。口開けは、いつも通りのやや硬めなアタック。しかし、杯を重ねるごとに、徐々に、極限の旨味に近づいていきます。今年の猛暑を冷蔵で越した酒米『ひより』の旨味と、仕込み水から来る柔らかさと優しいバナナの香りが、絶妙に調和してフレッシュにキレていきます。
    今年の酒コンペでも金賞を受賞した、このお酒。やはり食中酒としては、最高の一本です。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひより

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月28日

  • らんとまる

    らんとまる

    あたごのまつ ささら ひやおろし(720ml)
    ¥1,620(税込)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 蔵の華

    2018年8月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    純米吟醸 一合瓶
    端麗でフルーティーな味わい。
    飲みやすいお酒でした。

    2018年8月10日