1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 13ページ目

山本のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    山本酒造店 純米大吟醸

    水に近い綺麗な純米大吟醸です。

    2024年6月5日

  • ジンパパ

    ジンパパ

    4.0

    スパークリング山本
    2024年5月購入。ピュアブラックがベースとなっている発泡感満載の清酒。
    シュワシュワで甘味が無いが旨みは感じる。海鮮系よりも肉料理に合うかと思い、すき焼きと一緒に頂きました。美味しい😋
    もったいないけど活性酒なので一気に呑んじゃいましょう!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2024年6月3日

  • だんにゃ

    だんにゃ

    3.4

    山本純米吟醸ピュアブラック生原酒

    生原酒にしては爽やか甘みにピリッとした酸味。

    津軽で57年暮らし津軽と秋田の酒をしこたま飲んてきたけど八森の初めて。五能線だね。

    これも生原酒にしては爽やかな甘みで酸味もある。

    しかし、なんでこんなに高い?仕込みが少ないプレミアなのかな。よくわかりませんでしたm(_ _)m



    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年6月1日

  • 岐阜の酒豪の孫

    岐阜の酒豪の孫

    5.0

    山本ならではのフルーティーな香り。
    なのに後味は良いから食事と合わせても全然問題なし。
    実家で家族と共に楽しく頂きました。
    また買います。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月1日

  • ただのモナリザ

    ただのモナリザ

    3.5

    山本 純米吟醸 ピュアブラック
    今風な甘みと酸味のバランスを取るお酒。

    2024年5月30日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 0523
    ☆☆☆☆☆

    山本

    ピュアブラック
    Pure Black
    精米歩合 麹米 50% 掛米 55%

    山本酒造店
    秋田県 山本郡 八峰町

    特定名称 純米吟醸

    2024年5月26日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【山本 ストロベリーレッド2024】フレッシュな口当たり。
    甘さは軽やかで、弾けるような酸味。
    カプロン酸と酸味が特徴的なため、イチゴを連想させるのか。
    レモンを連想させるかなー。
    飲み込むと若干苦味を出して山本らしいキレで消える。

    2024年5月25日

  • Toshi

    Toshi

    3.5

    神頼みの香り。 楽しみました。

    2024年5月20日

  • ドリ

    ドリ

    3.0

    山本 うきうき
    純米吟醸 生酒
    2024年5月4日購入
    商品名の「うきうき」は蔵元の山本が春をイメージ最多際に思い浮かんだフレーズで特に深い意味はございません。っていうラベルのコメントが好き

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月20日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.3

    山本/和韻
    ワイン酵母を使用しているとのことですが、そこまで酸味が強いわけではなく、酸味と甘さのバランスがよいです。

    2024年5月19日