秋田 / 山本合名会社
4.00
レビュー数: 2105
LABO and CAFE YAMAMOTO 008 3.9 スッキリ旨苦。ちょっと時間がたったからかガス感はあまりありません。 3種飲み比べの2敗目
原料米 百田
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年10月29日
LABO and CAFE YAMAMOTO 002 4.0 軽い甘みとフレッシュな旨ピリ酸、クラシカルになりそうでなりません。 山本酒造に併設の実験的な日本酒をつくるマイクロブリュワリーとカフェ。カフェではマイクロブリュワリーのタンクからつながったサーバーでお酒をついでくれます。 今回は3種飲み比べ。
山本 ターコイズブルー 香りは酸味を期待させるような感じ。 酸味が先行して甘味も少しありますが山本らしく辛味でキリッと締めてくれます。
特定名称 純米吟醸
原料米 改良信交
2023年10月28日
純米吟醸 白神のめぐみ 秋田の居酒屋で飲んで美味しかったから連れて帰ってきた! ただ、秋田であれも美味しいこれも美味しいと小瓶を買い漁ってたら日本酒とビールで11本😱😱😱 バッグちぎれるかと思った。 それにしても秋田のお酒は優しい🥰
美味しくいただきました。 ただ、ほとんど感想がないと言う感じ。可でもなく不可でもない。でも、美味しかったです。 ご馳走様でした!
特定名称 純米大吟醸
2023年10月26日
迷ったらピュアブラック
2023年10月25日
山本 ターコイズブルー 熊肉を頂いたので味噌煮込みとに冷やで。 お米もほとんどの野菜も秋田県産なので秋田尽くしの晩御飯。 葛湯のような若干のとろみがあり飲みごたえ抜群!! 栓を開けると力強くも角の無いいい香りがぶわっと。 喉を通った後4秒ほどしてから酸味が口の中に広がり余韻長めなのに、香りが後半ガクンと弱まってしまうのがちょっともったいない。 また飲む時は温度を変えて飲んでみます。 裏ラベルがブログのようで面白かったので他のも買ってみようかな…🤔
2023年10月22日
ターコイズブルー 改良進交 ジャズダンス全国3位!おめでとうございます🎊
うまみもしっかりあるけどよくまとまっている 優等生の印象です おいしい 山本先輩が山本を飲んだ歴史的瞬間
2023年10月19日
備忘録として 山本 純米吟醸 サンセットオレンジ 若干光栄菊の黄昏オレンジに似てなくもない。甘酸っぱさと、柑橘系フレーバー。 比較的サラッとしてるので、飲み疲れない。 ☆3.7。
原料米 美山錦
2023年10月14日