1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 36ページ目

山本のクチコミ・評価

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    山本/純米吟醸原酒/6号酵母
    酸味が甘みとのバランスをうまく保っており、飽きのこないスッキリとした味わい。

    2023年2月16日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    秋田県 山本酒造さんの純米吟醸 生原酒「山本」6号酵母

    昨日との飲み比べ😊

    秋田県産 吟の精/あきた酒こまち 100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと華やかな香り。
    チリチリとした酸味、余韻にビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    どことなく奥に乳酸ぽくまた、柑橘ぽさをわずかにかんじます。
    甘さ控えめ、どちらかというと辛口よりのテイストです。

    昨日同様食中抜群でございます😊

    美味しいですねっ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月14日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    秋田県 山本酒造さんの純米吟醸 生原酒「山本」7号酵母

    久しぶりに購入(^^)

    秋田県産 吟の精/あきた酒こまち 100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと華やかな香り。
    チリチリな酸味とキューッくる辛口酸味
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    口に含むと甘みが……かと思いきやあっという間に辛口な酸味がカァ〜っと押し寄せ余韻はスッキリ。

    結構酸味があるのですがバランスが良いので食前から食後まで呑めるダラダラ具合でございます。
    特に食中は抜群でございます🙌
    旨いですねっ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年2月13日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■山本 純米吟醸 バタフライパープル■

    株式会社 山本酒造店(秋田県山本郡)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    原料米:亀の尾100%
    アルコール度:15度

    製造年月:2022年10月

    「素で記録忘れていた可愛そうな子…

    標題酒では無い山本のお酒ですが、これはなんかバタフライパープルな良く分からない香味を感じたぞ…笑」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ

    2023年2月12日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    山本のピュアブラック

    新規開拓のお店で購入。
    口に含んだ瞬間はトロリと濃厚。
    キレがあるので重さはなく、スイスイといけました。

    2023年2月12日

  • sagi

    sagi

    4.0

    毎月7日は"七水の日"

    ということで、7

    7号酵母!(⁠・⁠∀⁠・⁠)え


    山本 純米吟醸 生原酒 7号&6号

    久々に両方買った(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    去年とか、どっちも買わなかったものな、、

    今年の山本さんは、ボチボチ調子良さそうなので、勢いで両方買ったよ────

    うん、まぁ(⁠・⁠∀⁠・⁠)うん

    あんまり甘くない、甘酸ジューシーなやつ
    良くも悪しくもyamamoto!笑

    てか、今年の6号7号、味の特徴あまり無いような…
    同じような味だね(⁠・⁠∀⁠・⁠)バカ舌なだけか笑


    5.6年前だと、コレとかウキウキの発売が、待ち遠しかったなー

    酒質が変わったのか、僕が変わったのか、他が美味しくなったのか??

    悪くはないんだけど、、、


    あ、七水全く関係ないなw





    で更に七水関係なく、
    壊れたスマホ修理完了して返ってきたんだけど、データ引き継ぎやら復旧とかとかが、めちゃくちゃメンドクサ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    連続で機種変作業とかダルビッシュ⚾

    全然酒タイムやる気おきんかった💔


    そして、色んな酒屋のホムペやらブログ等のリンク先消失したの気付いた

    ちーん…(⁠・⁠∀⁠・⁠)



    #七水の事は縦さんに聞け!!
    #『吉の皮』って⁉

    2023年2月7日

  • たぬきち

    たぬきち

    4.5

    山本 うすにごり 純米吟醸 生酒
    2016.04@会

    美味しい。
    好み。

    精米歩合:55%
    アルコール度数:14度
     

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2023年2月4日

  • ねこまる

    ねこまる

    4.0

    【銘柄】
    山本 ピュアブラック

    【価格】
    1700円くらい

    【特徴】
    香りは華やかめの吟醸香。口当たりは比較的まろやかで甘味と酸味をアタックで感じる。そのあとに旨味と辛味を感じつつキレの良い印象のお酒。キレが良いからか割かしスッキリ目の印象のお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月2日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    秋田県内28蔵が参加する「秋田巡吟醸2022」
    山本 純米吟醸 山本酒造店
    吟の精 精米55% アルコール15%
    日本酒度+3 酸度1.8
    口当たりはすっきりした果実感で味わいはしっかりしてます。木桶由来の香りが口中にひろがり、苦味は軽く後口は比較的柔らか。よく飲む機会のある山本らしさのある味わい #note77 #秋田巡吟醸2022 #25

    2023年2月2日

  • nao

    nao

    4.0

    山本 純吟 ターコイズブルー 税込1690円

    含むと軽快な酸味
    イチゴの香りとスーッとライトな旨味
    最後も酸味でスパッとキレる
    想像通りな酸味ライト酒

    今日も秋酒を開栓
    アテのハムと酸味酒が良い感じに馴染みますねー
    これで秋酒終わりと思ったら1升瓶の冷卸がまだ冷蔵庫の奥底に…(꒪⌓꒪)モウネカセヨ

    ④は嫁が買ってきたコメダの小倉あん
    ピーナッツバターぐらい容量あるのに1週間で空に…
    やっぱ県民的に甘党なのか…追加購入しました(゜∀゜)‼︎

    2023年2月1日