1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 30ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    亜麻猫 spark
    久しぶりに、開封時吹きこぼれてしまいました
    かなり、慎重に開けたのに
    一口目、酸味の強さに、、
    コレコレって思いながら、、
    甘酸っぱさを楽しむ
    ナシ、リンゴ、ライチが絡んだキレイな柑橘系
    どんどん進んじゃうからさ、
    すぐに飲み干してしまうのが難点

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月18日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    花金の本日開栓は久々の亜麻猫!
    先月聖地を徘徊していたところ見つけ、見つけると取りあえず手に取る。そのくらい新政は手に入りにくくなりましたね(•‿•)
    白麹のお酒は夏にお似合い。
    白麹な上に生酛なので酸味は増し増しですよね!ラベルには「白麹使用 高酸味酒」と書くだけはあります(✯ᴗ✯)
    ても、この酸味と13度のアル度は夏向き☆

    2022年6月17日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    いつまでも囲っておけないので開けてやりました、この酸味は素晴らしい!遙か昔にスパーリングを頂きましたがこっちの方が旨い!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月16日

  • わたる

    わたる

    5.0

    文句なしの美味しさ。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月11日

  • akim

    akim

    4.5

    新政 亜麻猫 2021 4.1
    軽いボディの甘旨酸。酸味が柑橘系。でもそんなにつよくはありません。

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月11日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【亜麻猫 スパーク】6月6日なので六号酵母発祥蔵新政さんのお酒を開栓。No.6は無かったのでストックしておいた最後の亜麻猫スパーク。穏やかなライチ、リンゴの香り。強烈な柑橘系の酸・苦味。リンゴ、ナシの皮面のような甘味。じわりと広がるがサッパリとした苦・渋味。頒布会は抽選さえ参加出来なかったので、6月6日新政の日?の今日、願掛けがてらA-typeの抽選を大雨の中でしてきました。

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月6日

  • 佐竹朗

    佐竹朗

    4.0

    SOUTA1950
    若干のピリ感で程よい酸味がありスイスイ呑める 
    2日目以降酸味が増したので早目に呑みたい

    特定名称 純米

    原料米 秋田こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月1日

  • Nao13

    Nao13

    4.0

    亜麻猫
    最寄りの酒店が取扱店舗でタイミング良く購入。
    白麹使用で酸味が強く2日目以降の方が美味しかった。
    スパークリングの方が更にこの酸味が活かされるから次回はスパーリングを選びたい!

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月30日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    亜麻猫 spark
    炭酸強いだけに、苦味はあるけど、
    締まった酸味と相乗効果でこれもステキ。
    変化球やんって言われそうだけど、
    個人的に好きなんだよね
    刺激のある甘酸っぱいの、、、
    求めてるのかな
    ドストライクではないのに、、
    たまらないし、惹かれてしまう
    病気だね

    結びゆい、買いに岐阜県まで行った成果

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月21日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.0

    製造年月2021.12
    蔵出年月2022.03
    秋田県 新政酒造 亜麻猫 スパーク

    純米 秋田酒こまち 瓶内二次発酵

    麹米 55%
    掛米 60%

    alc.12℃



    色合い・うっすら黄色

    香り・・グレープフルーツと乳酸

    含み・・しゅわしゅわ

    味わい・柑橘系のさっぱり感

    余韻・・米の旨みが確かにある

    ********************************************************************

    雪冷えより、花冷え辺りが良し。
    米の旨味を感じられるのはさすが。
    酸味が強いのは好みの別れるところ。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 発泡 生もと

    2022年5月20日