1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 53ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • りな

    りな

    4.0

    亜麻猫 プレーン

    お友達が陽乃鳥さんと共に連れてきてくれた、こねこちゃん。
    スパークリングしか飲んだことなかったので、初のプレーン。

    白麹独特の酸が好きです。

    2020年10月17日

  • hagi

    hagi

    5.0

    亜麻猫スパーク
    新政酒造株式会社

    久しぶりのスパークです♪
    慎重に開栓したら2回くらいの開け閉めで上手く行きました。
    これはお米の炭酸ジュースです!旨い〜!
    今年の亜麻猫は軽い感じがして物足りなかったのですが、このスパークも酸味が軽く、クイクイ飲めてしまいました。
    アルコール度数も12度であっという間に空けてしまいました…。
    No.6買えない分、陽乃鳥と亜麻猫、カラーズで楽しみます〜♪

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち100%

    酒の種類 一回火入れ 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月17日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.5

    今年の34本目

    2020年10月16日

  • カノン

    カノン

    4.0

    亜麻猫スパーク 白麴仕込み純米酒。
    スパークリングなので酸っぱさはそこまで目立たないかな、と思いきや最後に酸っぱさが強く残る。
    シャンパン最後にちょいと亜麻猫。

    2020年10月12日

  • みつ豆

    みつ豆

    3.5

    口あけ直ぐは酸味が際立っていましたが、その後は甘み酸味のバランス良くグビグビ系でした。美味しいです。

    2020年10月12日

  • ジャスミン

    ジャスミン

    3.0

    店員さんから よくよく注意して開栓しないと噴いて半分くらいなくなっちゃう、と脅されたのが印象的。スパーク!!

    2020年10月11日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    さっぱり甘くて美味しかった新政ライトという感じの記憶あり。鰻屋さんで飲んだが、日本酒の品揃えが良く、この後何度か行くことになる。昔の写真。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月10日

  • akim

    akim

    4.0

    亜麻猫VIA(アマビエ) 4.1
    白麹を使った「亜麻猫」、貴醸酒の「陽乃鳥(ひのとり)」、精米歩合90%の「涅槃龜(にるがめ)」のアッサンブラージュ。すっきり甘旨酸。上品です。亜麻猫のすっきり感がきてその後にひのとりのあまみがきます。いいです。
    飲食店限定・3000本限定だそうです。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月7日

  • aisland

    aisland

    4.0

    亜麻猫 純米酒
    精米歩合 麹米55% 麹米65%
    アルコール度数 13度

    プラッといつもの地酒屋さんに立ち寄ったら
    あ!亜麻猫発見!!ラスト1本!
    運良く捕獲して帰ることができました。

    しっかり冷やしていただきます。
    まずは香りから。

    乳酸系の甘い香り。
    思った以上に香り高いです。

    でお味。
    爽やかでクリア。酸味が押し寄せます。
    酸っぱいグレープフルーツと言われるのが
    分かりました。
    サワーの様な爽快感。
    飲み干した後に来る苦味はやっぱり日本酒。
    新政は面白いお酒を作り出すなぁ〜と
    チーズをつまみながら週末は愉しい時間を送れました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月5日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月3日