1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 73ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    亜麻猫 白麹仕込 純米酒

    酸味の効いた旨さがまた次の一口をそそる!
    リピ確定ですね

    2019年7月6日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    新政 亜麻猫

    2019年7月6日

  • katachiim

    katachiim

    久々の猫ちゃん。
    酒を飲まない妻を日本酒の世界に誘い込むべく、飲みやすく、日本酒っぽくないものを購入。
    久々の猫ちゃんで結局自分で全て飲んでしまった…。笑

    2019年7月5日

  • 福助

    福助

    4.0


    新政 2019年度特別頒布会 亜麻仔猫
    白麹仕込 純米酒

    亜麻猫の仔猫(^^)予想通りの軽いテイスト。スイスイと飲みやすいけど、新政らしい酸味や切れの良さはしっかりと残っていて物足りなさは感じません。来客時に乾杯酒として振る舞ったのですが、飲み切るの早かった(^^)

    もう一本の陽乃鳥は、不注意により箱ごと落下時に大地に帰りました( ; ; )亜麻仔猫のラベルの傷はその時についたものだと思います。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年6月27日

  • kiri

    kiri

    4.5

    新政 亜麻猫 純米酒
    香りは甘みを含んだ爽やか系ですが控えめ。
    味が美味しい~
    糖度が高いグレープフルーツみたいななんとも言えない酸味と旨味。
    後には木の香りが鼻に抜けます。
    こ、これはクセになる・・・

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月25日

  • 326

    326

    4.5

    新政 亜麻猫オーク2016
    水飴のような甘い香りとねっとりと落ち着いた旨味と酸味。この酸味を支えるように広がる膨よかな味わいがオーク樽熟成に拠るものなのでしょうか。美味しい。

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生もと

    2019年6月23日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    4.0

    やっぱり新政って感じでしょうか
    フルーティだけど甘すぎない
    さわやかな酸味がとてもいい
    後に残らずサッパリ
    おいしい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月23日

  • RK

    RK

    白麹飲み比べ
    こちらの方がやっぱり完成度高いです

    2019年6月22日

  • hagi

    hagi

    5.0

    亜麻仔猫
    新政酒造株式会社

    頒布会のお酒ですが、早目にと記載されていたので飲んでしまいました。
    他の方もレビューしてますが、これはジュースです♪
    ちょっと酸味のあるスポーツドリンクのような大人の?ジュースです!
    度数が9°のためスイスイ飲めて、気がついたら空けてしまいました…。
    亜麻仔猫というネーミングも流石です。
    やっぱり新政は面白い!

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月16日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    5.0

    新政酒造 亜麻猫 別誂中取り
    うちの冷蔵庫にある一番の古株になります。
    この年(2017年)の亜麻猫の中取りの味に感動してもう1本買ったのはいいが、飲むのが勿体なくてここまで来てしまいました。
    (味の評価は飲んだ時の評価でこの写真のお酒の評価ではありません。)
    ここまで来ると行くとこまで行くしかないと思いつつ今日に至っております。
    皆さんもこういう1本あったりしませんかね?
    生酒を冷蔵庫で2年以上寝かせた事も私の中では初めてですのでこうなったら実験的な意味も含めて行ける所まで行きたいと思います。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月13日