1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 91ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • RK

    RK

    4.0

    亜麻猫猫スパーク
    グレープフルーツサイダー
    個人的にはスパークじゃない方が好み
    嫁が大絶賛だったので4.0
    一日で空に…あなたは500円のワインでも飲んでなさい

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1

    2018年1月29日

  • ちゃん

    ちゃん

    5.0

    亜麻猫スパーク 秋田酒こまち
    グレープフルーツ様の酸に スパーク(瓶内二次発酵)の相性が抜群 それにおりが絡んで絶品

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月22日

  • Y氏

    Y氏

    3.5

    お店にて。スパーキング!おいしかった、星4つでもイイと思います。でも酔いすぎて、正確な判断ができまてーーん
    次回機会があれば ちゃんと評価します。
    ↓ネットより抜粋

    「亜麻猫」の発泡酒(うすにごり)です。
    柑橘系フルーツの穏やかな香り。口中には小気味良い発泡感と共に
    グレープフルーツのような甘味・酸味・ほのかな苦味が広がり、
    清々しく爽やかな香味が楽しめます。
    こちらの作品も『白麹』、秋田県産の酒こまちを使用して
    『きもと仕込み』で造られています。

    特定名称 特別純米

    原料米 秋田さけこまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月20日

  • haya

    haya

    4.0

    開封に苦労しましたが、
    しゅわっと爽やかな酸味のスパークver.
    じっとりした夏には、ぴったりだと思います。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月17日

  • haya

    haya

    4.5

    亜麻猫なかどり
    新政を初めて知ったきっかけ!
    酸味が新鮮で、めちゃくちゃ美味しかったー。
    通常版やスパークと比して、なかどりver.は、甘酸のバランスが良好と思います。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月17日

  • hoyu

    hoyu

    4.0

    あまねこスパーク。甘酸味はありますが、ドライな炭酸で飲みやすい。上澄みはスパークリングワインの様。

    2018年1月3日

  • すぎもん

    すぎもん

    4.0

    亜麻猫スパーク 白麹仕込純米酒
    亜麻猫の瓶内二次発酵による活性にごり酒です。

    香りは爽やかな感じ、
    味わいも白麹の爽やかさとすっと抜けるいい具合の炭酸味でした。

    新年からいいお酒です。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月1日

  • RK

    RK

    4.0

    なんだろ、グレープフルーツ系?
    独特で旨い
    3~4日経つといまいちかも

    2017年12月30日

  • ボブ

    ボブ

    3.5

    新政、変り種3種の一つ亜麻猫。美味いが軽すぎてあっという間に飲み干してしまうのが難点。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2017年12月29日

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    亜麻猫スパーク 特別純米生酒

    2017年12月25日