1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 廣戸川 (ひろとがわ)   ≫  
  5. 72ページ目

廣戸川のクチコミ・評価

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.5

    「廣戸川 純米 秋あがり」

    まろやかなメロン香。
    フレッシュ感をしっかり残しながら、丸く角の取れた円熟味。
    爽やかとも芳醇とも言える絶妙な味のバランスで、旨味もしっかりしながらも、盃が進む軽やかさ。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年10月12日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    3.5

    特別純米 廣戸川
    敬老の日2本目。相変わらず食事を邪魔しない素敵な日本酒。純吟が一升瓶のみだったのでこちらを。呑みやすいんですが気をつけないとやられちゃいます(笑)

    特定名称 特別純米

    原料米 国産米

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年10月10日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    廣戸川 宗太のハンプ会 純米吟醸 山田錦 夢の香

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月9日

  • kim49

    kim49

    4.0

    あら?ラベルの色が違うのがある?
    純米。秋あがり。
    いつもの穏やかさは変わらず、でも、少ししっかりしてるかも。ぐいぐい飲んでしまった。

    特定名称 純米

    2021年10月4日

  • てんじん

    てんじん

    4.0

    福島のお酒は美味しいですね。
    香りも良いです。旨みもしっかりしてるし、整った味わいで冷やおろしを楽しめます。もう少しコクがあるといいかも…
    冷やで飲むのがオススメです。

    2021年10月2日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    廣戸川 純米吟醸 山田錦
    綺麗で上品な甘味、そこからソフトな旨味と少しだけアルコール感の辛味を残してスッと消えます。高精白(50%)の山田錦らしい上質の砂糖的な感じと、程よい余韻がバランス良く、飲んでいて楽しいお酒でした。精米50%なので本当は純大クラスですよね。美味しゅうございました。

    2021年10月1日

  • いそべもち

    いそべもち

    4.0

    純米吟醸 夢の香

    夢の香で造られたお酒です

    またまた福島のお酒ですね
    福島の酒米 夢の香のお酒です

    開栓すると鮮烈なリンゴのような香り
    今年一番のしっかりした香りですね

    口に含むとこれまたリンゴのようなテイストも感じられて実にGood!
    しっかり冷やして味わうと、実に美味しいですね

    どちらかといえば甘い感じが強いのですが
    お米の旨味も十分に感じられて満足、満足

    日が経ってくると香りは弱くなってしまいますが
    その分、甘さが強くなっていく感じがします

    芳芳芳芳甘甘甘旨旨 青リンゴ
    といったところでしょうか

    変わったお米、いいですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月23日

  • わいへー

    わいへー

    4.5

    秋あがり、初めて飲みました!口に含んで広がる、米というか餅のような風味がすごいです!程よいアルコールで後味はキリッとしますね。その後の鼻から抜ける香りは、まろやかでモンブランとかチョコのような、完熟したフルーツのような香りです。熱燗にしてみましたが、こりゃまた最高です。
    追記:熱燗がやめられない!

    2021年9月20日

  • 左近将監

    左近将監

    4.5

    廣戸川 純米 秋あがり
    20210919

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月20日

  • JAKS

    JAKS

    4.0

    2021年8月7日購入
    2,750円(税込)

    2021年9月5日