1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 秀鳳 (しゅうほう)   ≫  
  5. 28ページ目

秀鳳のクチコミ・評価

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    ラインダンスって知ってますか?たった今、妻と娘が手を組んで踊り始めました。息もピッタリです。

    無視をして、昨日録画した「町中華で飲〜」を見ながらテイストの違う3種類を楽しみたいと思います。酒屋さんありがとう、山形と栃木のお酒にありがとうです。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月27日

  • kosuke

    kosuke

    4.5

    山形の酒は美味いですね。

    BY2021、純米大吟醸、出羽燦々33%、生原酒。
    アルコール度数17%、日本酒度-1、酸度1.4、酵母は山形酵母。

    見た目、若いだけあって、ほぼ透明。
    トロリ感は生故に強め。

    香り、やや酸味を感じる吟醸香、リンゴを連想させる感じ。

    飲み口、シュワシュワの微炭酸感、米の甘味にリンゴっぽい爽やかな酸味。

    徐々に軽いほろ苦さとジワジワくる辛さ、ほろ苦さと旨味の余韻、鼻に抜けるアルコール感でフィニッシュ。

    軽やかな吟醸香に反して、骨子がしっかりしてるのは生酒故か⁇

    本日の料理は水炊き。
    諸先輩方に比べると見映えの面で大幅に劣るので写真はアップしませんが、動物の脂が加わると辛味が一気に増幅し、甘味一辺倒の酒ではないことを知らしめてくれます。

    暫く山形に暮らした事もありましたが、その頃に日本酒を知ってたら破産してたかもしれんです……。


    開栓4日目、六合残しくらいからのスタート。

    初日に2人で四合空けた計算……。

    香り、軽やかかつ華やかな吟醸香。
    フルーツのみだけで無く、花のような印象。

    ピリピリ感は残しつつ、味わいは角が取れてまろやかに。
    爽やかな辛さは残り、鼻にかかるアルコール感は落ち着く。

    うーん、美味い。


    1週間経過、甘味が辛味に置き換わってくる。
    ややピークを過ぎた感じ。
    エグ味はないけれど早めに飲み切った方が良さそう。


    8日目、エグ味は出てくるものの、甘さと旨さと苦さを上手く調和してくれる程度。
    完飲、コスパも良し。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月22日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.5

    秀鳳 つや姫 しぼりたて 純米生原酒
    米の甘い匂いは強めに感じるがフルーティでは無い、山廃系の香りがする。
    呑んだ瞬間アルコール感と、濃厚でどろっとしたまとわりつく様な旨口系の甘さとキレが来てのぺっと広がる。
    ある意味、秀鳳らしさが無いと言うか好みが分かれそうな日本酒に感じる。
    冷やしたら美味しくなるかも?
    3.7点

    特定名称 純米

    原料米 つや姫

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年4月16日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    秀鳳 備前雄町 純米吟醸 生原酒
    パイナップルとマンゴーを足して2で割ったようなフルーティで重厚感がある甘みのある香り。
    ピリッとした微炭酸感と酸味が先行し、甘さとキレが隠れてる。
    雄町らしい甘さ主体ではなく、全体的にフルーティなすっきり感のある日本酒で、個性的に感じる。
    焼肉などの脂系を洗い流してくれそう。
    4.0点

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月16日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    4.5

    
    오늘 날씨도 그렇고 해서 후딱 일 마무리하고 한잔 하네요 슈호우 준마이긴죠 오마치 나마겐슈~~

    제 스타일이네요 항상 아주 차갑게 시작합니다

    첫맛은 혀가 얼얼한 날카로운 산미와 약간의 탄산감

    그리고 기본적으로 깔린 달콤함 마지막으로 약간의 알콜감으로 끝납니다

    향기는 굳아 찾자면 옅은 바닐라?? 온도가 올라가니 뭉글한 주질과 단맛 알콜감은 없어지고 신맛으로 피니쉬 됩니다

    저는 아주 차가운게 좋네요 ~~

    모두들 불금 시작하세요~~

    

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月16日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.0

    飲み口の甘さより後味のきれのほうがたつので、食中酒としていけるお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月15日

  • dondoko

    dondoko

    4.5

    純米大吟醸 愛山45 生
    甘美という言葉がぴったり。うっとりするような上品な甘味。
    愛山45%磨きで2000円は安すぎる!

    2021年4月12日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    秀鳳 純米大吟醸 搾りたて新米新酒

    「山形の酒米応援キャンペーン」で購入したうちの一本。

    旨くて熱いお酒。
    余韻の旨さがたまりません。
    香もいいです。

    720で1650円 込み

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    2021年4月12日

  • TOS

    TOS

    4.0

    秀鳳 純米大吟醸 出羽燦々
    香りはメロンのような吟醸香
    味はパイナップルですね。
    甘み、旨み、ほんの少し苦味で余韻が長いです
    飲みやすい味で好きなヤツです。
    今から、BSのNHKの番組を見ます。

    2021年4月10日

  • アオハル

    アオハル

    4.0

    秀鳳酒造場さんの秀鳳 出羽の里 純米吟醸原酒
    全体的な印象はパイナップル。甘辛から苦味でキレます。
    四国のお酒だと亀泉に似ている感じ。
    ウマイっす!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月10日