1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 秀鳳 (しゅうほう)   ≫  
  5. 29ページ目

秀鳳のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    秀鳳 特別純米 超辛口+10
    20210409

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月9日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    秀鳳 純米吟醸 雄町 生原酒

    香りはバニラのよう
    弱めにシュワ感
    酸味は控えめに少しの渋みと
    ベリーでジューシーで濃厚な甘み
    しっかりした米の苦い余韻も後から追いかけ残ります

    甘みも苦みも主張がしっかりした日本酒と感じました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月6日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    精米歩合45%の純米大吟醸。ほのかな香りに甘みと吟味が濃く美味い。少しアルコール感が残るのが残念。

    2021年4月4日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.5

    秀鳳 純米大吟醸 搾りたて新米新酒
    山形の酒米応援キャンペーンその2。銘柄&限定酒マークに反応。秀鳳は今まで縁が無く初めてです。お米は出羽燦々で精米歩合45%、アルコール分17度。四合瓶1,650円税込

    冷たいやつでいきます。フルーティな香り。メロンかな?甘味と酸味がいい感じで口に広がり、ジューシーで、しっかり濃いめの喉ごし。これ旨いです❗️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    秀鳳 純米大吟醸 搾りたて新米新酒
    2020年に収穫した新米の出羽燦々を用いた一般発売していない限定酒。

    2021年3月23日

  • いのっち

    いのっち

    5.0

    美味い。
    濃厚な米の旨味が口中に広がる。

    2021年3月20日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.5

    純米大吟醸
    生原酒
    出羽燦々33

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年3月15日

  • もっこす

    もっこす

    4.0

    これは流石に美味い。大吟醸で精米歩合33%と贅沢な磨き!吟醸香が立ち、しっかりとした甘みも感じるが、厳密に言えば米の旨味成分が弱い。舌下に残るコクが弱くスッキリし過ぎている気がする。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月12日

  • アンソニーD

    アンソニーD

    4.0

    香りは軽いフルーティーさがある。
    甘みはとてもスッキリしており軽やか。
    旨味は少ないが飲みやすく日本酒を普段飲まない方と飲んだがとても好評だった。飲み過ぎ注意。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月19日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    群馬県太田市出身のプロ野球選手(外野手、内野手)。右投左打。福岡ソフトバンクホークス所属。

    しゅうと━━━━う!!

    あっ違う。
    しゅうほ━━━━う!!

    失礼しました。
    周東やなくて秀鳳でした♪
    チャン♪チャン♪

    一日空きましたが…
    実はひとりしりとり続けてましてね~
    "しゅ"やから"しゅうとう"でも"しゅうほう"でもオッケ━━━━(`・∀・)ノイェ-イ!
    ほう…
    次はほう。
    鳳凰…いや
    しりとり辞めま━━━━す_(。。)_

    秀鳳は珠韻とか恋おまちとかよくお世話になりました。
    といっても最後に呑んだのは2年前。
    日本酒を呑み始めた頃、安定感のある秀鳳を見つけたらとりあえず頼んでた気がします。
    秀鳳とか謙信とか奈良萬とか緑川とか。
    山形、福島、新潟はほんまにハズさない。
    NAGANOがハズさないことを知ったのはここ最近の話。

    秀鳳好きのԅ(h ꇴ Pԅ)さんから送ってもらったつや姫ver.で~す♬

    あら玉のつや姫飲んだときに思ったんですけどつや姫って優秀すぎる!
    炊いても美味いし搾っても美味い!!

    お米ほとんど食べない派なのでそこまで拘りはないんですけどね。
    つや姫とか森のくまさんとかゆめぴりかとかは何となく好きな感じがします♪
    と言いながらちょっと安いみずかがみとかヒノヒカリを買っちゃうという。
    まあほとんど食べへんからね~

    はい、久しぶりの秀鳳いただきましゅーほーψ(๑'ڡ'๑)ψ

    香りはなんか五百万石っぽいシャープな感じ。

    含むとスッキリな入りから急にボリューミーな甘旨が広がります。
    かなりの濃厚さで攻めてくるんですが、意外に余韻は控えめ。
    17度らしいアルコール感もまあまああります。

    コレはお燗にしたら炊きたてのつや姫に戻ってほしい!
    そうなったら満点出しますよ笑

    つや姫燗はどちらかというと穀物系でしたが、ぬる燗ぐらいがベストバランスでしたね!
    残念ながら炊きたてはなかったです笑

    思ってた秀鳳を1.5倍増しした感じ。

    甘々GLAMOROUSな人。
    うーん、篠崎愛とか?
    体の割に童顔。
    ほんま最近むっちりした女性って見かけんくなりましたね~
    って別にムチムチが好きやないから全然ええけどー((´∀`))ケラケラ

    もうちょいスリムな方が好みかな(♡∀♡)

    特定名称 純米

    原料米 つや姫

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月19日