山形 / 秀鳳酒造場
4.11
レビュー数: 757
秀鳳の夏吟醸 火です。 酒度+20という事で超辛口がウリ。 確かに辛口ですが、秀鳳特有のフルーティな一面も ありますね。 夏酒でキレが強いのでキンキンに冷やして 飲むのがおすすめです。 ただ、もう夏は終わっちゃいましたね。 もう少し早く飲むべきでした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2020年9月24日
朱韻
2020年9月11日
相変わらず作りが旨い 変化球以外で自分の好みから外れることが少ない蔵です。 見事
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年9月10日
秀凰 超辛口 +10 これこそ、スッキリ辛口、?
2020年9月5日
秀鳳 概念 本醸造 香りから甘さが漂い、飲んでも甘い。 飲んだ瞬間、くどき上手純米大吟醸を思い出しました。 こちらの方は、余韻が滴るような感じで消えていきます。 日本酒初心者にはとてもお勧めできる一品です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
秀鳳 純米大吟醸 原酒 軽やかな吟醸香に米の旨味があわさり、意外やガツンとくる飲み口(^_-) しっかりとした旨口なので食事の邪魔は一切しません(^ω^)
特定名称 純米大吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年9月2日
【秀鳳 特別純米 超辛口】 高級ビターチョコレートのようなリッチで濃ゆい甘みがぐわっときたと思ったら超辛口らしいガリのようなさっぱりとした辛味が伝わってくる、ギャップ好きにはたまらない逸品でした。 辛いと甘いが共存する味が好きな人には是非のんでいただきたい!
特定名称 特別純米
原料米 愛山
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2020年8月28日
三蔵目の最後は秀鳳です。 飲んでみると、やっぱり秀鳳の味がする。 秀鳳の吟醸酒と非常に似ている華やかなテイストです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年8月21日
秀鳳 純米大吟醸山田穂22生 親戚集まったので飲みました。 うまかったです。
原料米 山田穂
酒の種類 生酒
2020年8月17日
秀鳳 純米大吟醸 愛山45% 華やかな香りから、口に含むと甘が遠慮なく口いっぱいに広がり、最後は苦で締めるという、いわゆる愛山の特長がよく表れていると思う。ただ意外に全体にさっぱりしており、もっとコクという名の艶っぽさがあれば完璧なのだが。
2020年8月8日