山形 / 秀鳳酒造場
4.12
レビュー数: 748
秀鳳 本醸造 概念 濃密な甘さ 流石日本酒度-30 果物の柿のような味わい カクテルベースに使えるかも
2020年7月15日
秀鳳 BEACH SIDE。 BAN
2020年7月11日
純米大吟醸 愛山 華やかな香りと甘味が強めでものすごく飲みやすく、シュッとした苦味でスッキリと終わっていく単体で楽しみたいお酒でした。久々の秀鳳でしたがとても美味しかったです。
2020年7月7日
秀鳳 BEACH SIDE 純米吟醸(火入) 甘みと酸味のバランスが良いです。 夏酒らしいラベルがカッコいいですね。 酒工房あおえさんで購入。
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年7月4日
秀鳳 BEACHSIDE 夏らしいデザインで涼しさを演出してくれます。 そのままだとちょっと濃ゆい印象ですが、デザインにもあるとおり、ロックで呑んでみると本領発揮! マスカットみたいな酸味とフルーティさを感じさせます。 旨い!!
2020年6月17日
秀鳳 夏吟醸 生原酒 精米歩合:50% アルコール度:18度 爽やかな酸味に控えめな甘さと 心地よい苦味が包まれています。 アルコール度数が少し高めですが スッキリ辛口ドライで夏酒らしい とても美味しいお酒でした。
特定名称 吟醸
原料米 山形県産出羽きらり
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2020年6月16日
秀鳳 純米吟醸 八反 生原酒 甘さ・重さ・ガス感のバランスが好みのドラトライク。 値段も手頃で素晴らしい。
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
秀鳳 夏吟醸酒 生原酒 香りはふんわりとした牛乳の感じ。 口に含むと酸味が広がり、軽くカァッーとくる後味。 他の日本酒と比較するとあまり、特徴が感じられない印象です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年6月14日
生まれ育った街の酒屋さんが 山形の酒造場に作ってもらっているお酒。 とは言え、米は地元の田んぼのヒノヒカリ。 生まれ育った縁で買ったけど スッキリ爽やか…思いの外の美味しさです。
2020年6月12日
秀鳳 純米大吟醸 山田錦45 香り良く、濃厚なお米の甘み、若干の酸味。 これまで飲んだ秀鳳よりは若干強めの苦味。 飲みやすい。
2020年5月28日