1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 流輝 (るか)   ≫  
  5. 20ページ目

流輝のクチコミ・評価

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米 Melissa。メリッサとはギリシャ語でミツバチ。杜氏が「365日、日本酒のことばかり考えて生きている自分を働き蜂に模してラベルを製作した」とのこと。使用米・酵母は非公開、チャレンジタンク醪の火入原酒。立香、含み香ともにおだやか、口に含むとシルキーな口当たりで優しく柔らかな甘味。後を追いかけるようにシャープな酸味が寄り添います。果実を思わせるような含み香。中盤から後半にかけて、じんわりとお米の旨味が広がりを見せ、ほのかな苦渋味と共にするすると余韻短くフィニッシュ。純米大吟醸 Morphoと同じ酵母を使用。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2021年9月25日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    流輝 Melissa
    すっきり

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月24日

  • ぎんみ

    ぎんみ

    4.5

    流輝 純米吟醸 おりがらみ生 玉栄 720

    ドンと来る含み香からの味 美味しい、雄町と玉栄良きライバルかな

    @350

    2021年9月6日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    初の流輝
    純米吟醸無濾過
    香り豊かにコクと旨味のある辛口
    後味も爽やか 美味し!
    今夜は鴨鍋とウマズラハギの肝和えとともにいただきました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月4日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    空き時間に車出して初めて行ったお店で勧めてもらったお酒。
    スッキリ、そして少しフルーティ。旨し!!
    かなり濃い味と合わせたけど、全てをスッキリさせてくれます。
    飲むべし!

    2021年8月23日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    流輝 純米大吟醸 Morpho
    果実感のある華やかな香り。甘旨ジューシーですがべたっとしたところがなく、シャープで纏まりがある綺麗な味わいの美味しい酒だと思います。

    2021年8月15日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    おりがらみ生 玉栄
    しゅわしゅわ感があり、バランスのとれた味

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月12日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.5

    9号は冷やしすぎないほうがいいね。
    流輝 純米吟醸 山田錦60 別誂
    ルカのグリーンラベルは昔から好きなスペックだったんですけど、
    たまたまあげそこなってて、
    今さらですが、あげられましたw
    内容も少しずつかわってて、
    去年のはたぶん9号に加えて10号も使ってたのかな!?
    けっこう酸がしっかりしてましたね。
    今季ですが、
    穏やかな旨味と、バランスのよい酸、そしてなめらかさが素晴らしい!
    夏だから冷たいものばかり食べがちな方にオススメなのが、夏のおでん!
    胃を温めて夏バテ解消!
    いかがでしょうか?
    ちなみに写真はタン塩w

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年8月8日

  • dya

    dya

    4.5

    流輝 純米吟醸 無ろ過生 山田別誂

    金賞受賞の純大はまだかたい、とのことで
    こちらをすすめられました
    スッと飲みやすく味しっかり余韻長め、旨い

    2021年7月4日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    流輝(るか) 純米大吟醸 モルフォ
    レビューを見て気になっていた流輝、初めて頂きます。梨の様な気持ち良い香りから、40%精米らしく綺麗めフルーティな甘味、そこから旨味がしっかり、辛さと苦味も少し。入りは山田錦大吟らしさを出しつつ、旨辛のように舌にしっかり余韻を残す、その変化が面白いと思いました。恐らく火入れですが生酒のようなフレッシュな味わいも特徴的でした。温度が上がると甘味が強くなる気がするので冷やが良いと思いました。また違うバージョンも飲んでみたいなと思いました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月20日