十四代のクチコミ・評価

  • コッス

    コッス

    5.0

    多分日本酒の購入金額最高額
    香りはフルーティーで甘さのある香り、味も巨峰のような甘味
    とても美味しく、後を引く甘さではないので、食べ物も美味しく食べられる
    怖いくらいどんどん飲める、美味しすぎるお酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月9日

  • パパパK

    パパパK

    4.6

    十四代

    2025年1月6日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    十四代 吟醸

    上品な甘旨

    若干のアル感有り

    2025年1月6日

  • SAKURA SAKURA

    SAKURA SAKURA

    4.8

    東京🍶
    口開け、シュワシュワ。゚○°。○

    2025年1月5日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.6

    十四代 中取り 超極純米大吟醸
    恵比寿の角打ちにて
    おはようございます
    写真のタイムスタンプを見ると
    朝の10時でした
    お正月恒例のスペシャルメニュー
    今日はこれです
    なんかすごくすごい
    大吟醸だそうですね
    キレの良い甘さと
    スッキリ感があるんですけど
    高い牛肉食った時に感じる
    違和感みたいなモノもありました
    やっぱり庶民の僕には
    ちょっとハードルが高かったですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月4日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.4

    改めて2025年の一本目を開栓!
    久々の14ですが、思っていた以上に爽快。生酒の微発泡、マスカット様の口当たり、酸味強め、余韻の旨味がとても軽快😋
    この味わいを醸す蔵は増えましたが、余韻に苦味なくすっきりキレていくあたりはさすがの14😊
    日本酒を本格的に飲み始めて九年近くが経ち、その間好みは変わります。今この瞬間の好みではないですが新年に相応しい贅沢な一本👍

    2025年1月3日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.8

    十四代 中取り 赤磐雄町 上諸白

    お正月ですからね。
    開けましておめでとうございます。
    日本酒の日記念でポイント交換レートがお得な時に買いました。
    6,600円くらいだったかな。
    十四代の定価って意外に知る機会ないと思うので参考まで。
    大分値段上がってますよね。
    以前は純米吟醸だったけど5,000円でお釣りが来てたはず。
    市場価格と比べれば全然違いますが。
    お味の方は、文句などあるはずもありません。
    舌に残らない絶妙な旨甘酸。
    やっぱり美味い十四代。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月3日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    中取り播州山田錦 上諸白です
    酒米は兵庫得A山田錦45% アルコールは15%です
    香りはメロン 超極と同じ様な香りです
    味わいはしっかりと甘旨味がありますが
    口に含んでいるとこちらの方が味のキレがあります
    こちらも全くアルコール感がありません
    二本を比べるとこちらの方が後味にほんの少し
    渋味があるような気がします

    2025年1月3日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    中取り超極です
    酒米は兵庫得A山田錦35% アルコール15%です
    香りはメロンの様な甘い香りです
    今回は去年手に入った精米違いの二本の飲み比べです
    こちらの味わいはしっかり甘旨味があり
    口に含んでいてもずっと味わいが続きます
    全くアルコール感がなくお酒単体で満足感があります

    2025年1月3日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    十四代 吟撰

    アル添の十四代

    甘めで美味しい。

    2025年1月2日