十四代のクチコミ・評価

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    十四代* 吟撰 吟醸酒生詰 山田錦50%
    季節外れの吟撰。十四代の中では夏酒仕様でちょいドライ気味だけど、ひと夏超えてまったりと、そういえば今年の7月に呑んだ吟撰も、いつもより十四代独特のとろみを感じるほどの芳醇甘があったから今年のはそっち寄りだったのかも。甘旨酒は吞む進めると、その甘に慣れて感じ方が弱くなってくるが、十四代は呑み続けても変わらずしっかり甘を愉しめる。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月14日

  • さくら

    さくら

    4.0

    十四代 吟撰 吟醸
    フルーティさの中に綿菓子のような甘さがありつつ、キレがさっぱり キレの時ちょっとピリピリする
    アル添だからかな
    甘ふくらみピリさっぱり余韻ふんわり

    50%なのに大吟醸は名乗らないのね。

    私の好みがさっぱりめに変わったので、評価が伸びなくてすみません

    @酒房蔵屋

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月13日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.3

    何だかとってもお久し振りです。
    本日は出国前の何でもない日に飲んだ何でもなくないお酒です。
    寝かせてもよかったのですがもったいぶらずに開けてみました。

    感想です。
    ・フワッとフルーティーな香り。
    ・甘旨。
    ・ジューシー。
    ・味わいのバランスいい。
    ・キレイ。

    うん、さすが日本酒界の王者十四代と言ったところか上品にまとまっていてとても美味しいです。
    ただ、今となっては入手難度がもっと低いけど似たような味わいのお酒がありそうだなーと言うのが正直な感想ですね。
    買って間違いはないので定価っぽい価格で入手できるのであれば買い一択な一品です。

    福島県郡山市は泉屋酒店さんを訪問して購入(720mL税込3,410円)。

    #おウチ十四代
    #イタリア出張中
    #ミラノのドゥオーモ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2024年12月12日

  • 男葱

    男葱

    5.0

    十四代 大極上諸白中取り龍の落し子生酒
    甘旨ジューシー吟醸香はほとんどない最高。十四代の新酒一発目の本丸角新一緒にいただきましたが本丸の実力が高すぎて他がヤブヘビになっちゃうような気がするかな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月8日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    5.0

    十四代extra
    雪女神という米を使っているそうです
    丸っこくて甘みが強くて後味引かない、雑味がない、そんなお酒でした

    2024年12月7日

  • saaake_1018

    saaake_1018

    4.5

    もうこれは言わずもがなですね。

    十四代も色々種類あるけど本丸が1番美味しい✨

    けど入手が困難すぎるところとか無駄に高い提供価格のところが多すぎるので✰︎は4.5です🙏

    2024年12月5日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    5.0

    十四代 大極上生 龍の落とし子 精米歩合35%

    ㊗️「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録♪
    を記念しまして、今年最高に感動した日本酒を。

    半年以上前ですが、某和食屋さんで十四代(確か比較的ノーマルなもの)をオーダーしたところ・・。
    在庫が無いとのことで5分後に箱ごと持って来てくださったのがこれ!!
    (どうやらとっておきのやつだった模様)
    贅沢にも口開けをいただきました。
    今年一番、というより、人生で一番に近かったかも。

    香りはフルーティさはもちろんですが、森林浴しているような・・そして白い花のようなフローラル感。
    口に含んだ第一印象は、それらにプラスしてハーブっぽさ、米の澄んだ甘み、控えめな苦味が次々に押し寄せてきます。
    最後に消えて行くのが寂しく感じたのは初めて。
    無数の要素が綺麗にまとまっていて、日本酒の底しれぬパワーを感じた銘酒中の銘酒!
    これはもう、さすが十四代と言うしかないですね👍️
    一口飲む度に「美味しい!」を連発してしまい、カウンター向こうの大将に笑われました
    ^^;

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 龍の落とし子

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月5日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.7

    開けたての十四代
    さすがの安定感
    改めて感動

    2024年12月4日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    4.6

    白鶴錦の十四代
    山田錦に比べてすっきりしていた
    龍の落とし子ほどはすっきりしてない

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月4日

  • kyujim

    kyujim

    4.0

    本丸 特別本醸造

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年11月28日