1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 41ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • kiri

    kiri

    4.0

    書き留めたの放出

    上喜元 純米大吟醸 be after
    白ワインのようなフルーティな香り。
    さっぱりとした甘さと辛さ。
    上品で飲みやすいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月21日

  • じゅんよんだい

    じゅんよんだい

    3.5

    スーパーホテル第二弾です。
    結局、都合3合ぐらいをラウンジで堪能してしまいました。ビーズのライブ配信を見れるくらいの余力は残したいなと思いつつ結局割と飲んでしまいました笑
    最初は割と強めかなと思いましたがゆっくり慣らすように飲むと徐々に本領発揮します。うまい。お米のラベルだけあってじっくりお米が喉から胃まで降りてくる気がします。常温だったけど燗につけるともっと開いて深い感じがするんだろうなぁと思います。山形、やっぱりレベル高しです!

    2020年11月15日

  • りな

    りな

    4.5

    上喜元 純米吟醸 百舌鳥 限定品

    いつもお世話になっているバーで、いつかの寝酒。

    開けたてですよーと言われて、とりあえず頼んでみた
    上喜元の百舌鳥。

    上喜元ってすごいご機嫌でポジティブな名前だなあ。
    いつも行くバーのお姉さんがとにかく明るくて元気なので、彼女についで頂くと更に元気になれそうだなあと思いながら。

    華やかでフルーティー
    スッキリしているから食中酒向きって感じです。

    「百舌鳥という鳥は、あらゆる鳥の鳴き声を上手く再現できる、ということから名がついた鳥です。

    上喜元 mozuはそれにちなんで、飲んでくださる皆様の感性と様々な料理との相性への架け橋になって欲しいという願いを込めて命名し、醸したお酒です。」

    とのことです。

    百舌鳥って書いて、モズって読むんですね。
    日本酒って漢字の勉強にもなる。笑

    2020年11月13日

  • HM

    HM

    5.0

    純米大吟醸のスペックにも関わらず、コロナの影響により酒屋、飲食店、一般人に対して受け入れやすい価格で販売したと思われる一本です。
    その心意気に☆5つ!!!

    2020年11月8日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    3.5

    備忘録(2020年11月) 純米大吟醸(混譲)

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    精米歩合:50%
    アルコール分:15度

    特定名称 純米大吟醸

    2020年11月7日

  • パープルヘイズ

    パープルヘイズ

    4.0

    行きつけで仕入れ立ての上喜元の翁を。
    旨い!色んなブレンドらしいけど飲み易くまとまってる。
    料理の邪魔をしない控えめ酒質でスッと切れる。
    山形県の酒はどれも綺麗で上品な甘さで旨い。
    アテの自家製豆腐の串焼きとも相性抜群。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月7日

  • あべてつ

    あべてつ

    4.0

    上喜元 be after 純米大吟醸

    大吟醸が嫌いなわけではないのです。
    安くて美味しいお酒が好きなんです。
    このお酒、とても安かったです。だから好き(笑)

    純米大吟醸をいろいろ混ぜたお酒だそうで。
    義佐衛門もブレンドだし味は似た傾向だと思います。
    つまり尖った個性はなく中庸的な感じですね。
    飲みやすくていいと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月31日

  • まなてぃ

    まなてぃ

    4.0

    有望株として特に注目してる
    山形県酒造好適米の雪女神で醸された上喜元。

    吟醸用に開発された出羽燦々に続き、
    大吟醸用に開発され2017年に品種登録された
    わりと新しい好適酒造米です。

    点状心白のため高精米に向いてて、
    山形県の方針から50%以下で高精米
    されている事が多いです。

    上品な甘さで重厚感がある一方で
    低タンパク質のため雑味の少ない
    きれいなお酒に仕上がる印象。

    愛山に似てるかな。
    とっても美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月25日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    3.5

    純米大吟醸をまぜまぜ❗️
    コスパは良いですね
    冷やよりも、ぬる燗がうまいっす

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月22日

  • arousal

    arousal

    4.0

    2020 夏のおもひで。

    ある夏の日
    「元気になりたい」
    「若返りたい」
    ふと、そう思った。

    アスタキサンチンが必要だ…
    そうだ、オメガ3系脂肪酸による細胞レベルでの若返りを図ろう!
    そうだ、サーモンを食べよう!
    そして、白麹でアンチエイジングだ!

    サーモン蒲焼 & サーモン握り
    上喜元 白明り 白麹仕込み

    2020年10月22日