1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 52ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    上喜元 特別純米 にごり
    炭酸シュワシュワ、口当たりはお米たっぷりのスッキリした甘旨で、後口は渋苦。グラスの壁の泡がにごりの白と混じり、見た目にも飲んでて面白い。使用米やスペックが解らないのだが、意外と辛口だと思う。一口飲んだ後の次の一杯が直ぐ欲しくなる。気を付けないといけない大人のにごり酒です。

    季節は日差しの強さで感じる、いよいよ春めいてきた。室内退避していた苗から育てている観葉植物を庭に出すタイミングを窺っている。食用のイタリアンパセリが、窓際で予想以上に茂り、鑑賞にも堪える。香りは薄いが柔らかく食べやすい。先日播いたルッコラが発芽した、バジルも好きだが、こちらはホームセンターで苗を買おうと思う。
    1800ml 2800円位 

    2020年3月18日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    純米吟醸 無濾過生原酒 八反100%使用 50%精米
    これうまいです。青いバナナみたいな香り。フレッシュで程よい甘さ。後からくるピリッと辛さでスッキリ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月15日

  • たけ

    たけ

    3.5

    上喜元の生酛の純米吟醸無濾過生原酒です。
    使用米が珍しい、八反錦ではなく八反。
    もちろん広島の酒米八反草からの系譜なんですが、
    正式には八反錦とは別物という扱いのようです。
    生酛だからそう感じるのかわかりませんが、
    やや重めなお酒に感じました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年3月14日

  • たけ

    たけ

    4.0

    上喜元の純米吟醸無濾過生原酒、渾身です。
    仕込第五三号というラベルのインパクトが大。
    白玉という幻の米を使ったお酒で、
    酵母は熊本酵母がベースらしい。
    吟醸香が心地良く、口当たりの優しいお酒で、
    上喜元らしいお酒でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月14日

  • SU

    SU

    3.5

    上喜元 翁。
    常温で舌の上で転がすと甘味があります。
    口当たりが滑らかでコクもありで美味しいです。
    2月に購入したから少し落ち着いた感じになってるかも。
    次回は出荷後直ぐに飲んでみたい!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月13日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.5

    裏上喜元 大吟醸

    上喜元、初銘柄にして最高!!
    通常辛口にして裏は芳醇旨口
    鬼旨い!

    2020年3月8日

  • koume

    koume

    5.0

    上喜元 亀の尾 雫取り 純米吟醸
    720ml ¥1,925
    雫取り亀の尾とか初!
    香りは梨のような
    口に含むと美味しい
    甘味と酸味のバランスが抜群に良し
    キレも文句なし刺し身牛タタキにバッチリ
    昼間から至福の時です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月8日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    上喜元 出羽の里 純米

    ¥1000/四合瓶
    安い!ので、購入。

    豊潤な旨味、フルーティーな香りは、全くなし。
    ですが、スッキリ辛口で日本酒臭さの無い、
    美味しい日本酒でした。

    平日にもかかわらず、簡単に飲み干してしまいました。
    反省。



    中居

    2020年3月4日

  • kaze

    kaze

    4.5

    今年1番のにごり酒だったかもしれない。
    上澄はピチピチで、美味しいし、澱を混ぜると苦さもちょうどいい。何よりコスパがいい。地元で飲めるにごり酒に感謝。
    飲み口→ 炭酸強め
    口の中→ 苦甘
    余韻→ 甘だれしなく、また飲みたくなる

    2020年3月1日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    上亀元 純米吟醸 生酒
    北浦和の横内酒店で購入。上喜元の亀の尾バージョンです。
    際立った特徴はないですが、やや甘めのバランス型のお酒でしょうか。甘み、含み香、フレッシュ感、後味、全て程良い感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月29日