1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 54ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • orochi171

    orochi171

    4.0

    2020.1.17
    上喜元 純米吟醸無濾過生酒 出羽燦々

    酒屋オススメで山形の蔵が山形の米で醸したなんて聞くと美味いに決まってると思い、初めて手にした銘柄。

    予想通り美味かったです。

    なんとも上品な米の甘みで、一口目、口に含むと鼻に…っていうか上顎に?ふわぁ〜と香りが広がって幸せな気持ちに。
    飲み疲れなくスルスルと飲んであっという間になくなりました。

    リピートしようと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月30日

  • ももふく

    ももふく

    5.0

    上喜元 愛山。
    うまい。

    2020年1月26日

  • もびい

    もびい

    4.5

    純吟 きたしずく。クリアで弱めの苦味、軽い甘味と適度な酸味のフルーツ風味のアタック。軽いボディから酸味に乗ってピリ辛が広がり喉元を熱くさせる。アフターはスッキリな余韻。甘過ぎず苦すぎずスッキリでストレス無く食中酒に良い。甘味旨味酸味のバランスが絶妙で適度に爽やかなので単独呑みでも楽しめる美味い酒(#^.^#)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月19日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米大吟醸 山田錦 五割磨き

    丁度いい辛口ですね、甘味も丁度いい。
    (個人の感想です)(*´∀`)
    少し酸味もあって、舌にピリピリ感じます。
    魚よりも肉に合いそうです( *´艸`)

    2020年1月19日

  • RK

    RK

    4.0

    濃い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    2020年1月16日

  • tk

    tk

    コスパ抜群。
    普通酒?
    開栓直後はうまい。
    開栓した後、あんまり置くと、うーんって感じでしょうか。
    でも、うまい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月11日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米大吟醸 愛山50(氷温熟成酒)。
    愛山50%精米×自社酵母。
    日本酒度+2.0、酸度+1.3。
    雪冷えだと上立ちは薄っすらフルーティ、温度を
    上げると苺のような甘めの香り。含み香は少し
    甘みが落ち着いた感じです。
    ん〜引っ掛かる所なく美味しいですね〜♪
    口当たりは滑らかで軽いです。
    甘、酸、苦味はバランス良く控えめ、でもマロっと
    余韻まで感じるコクが旨〜い♪
    愛山の熟成酒は特に、今年も上機嫌にしてくれる
    銘柄ですね❗️
    税込2200円/4合瓶。

    2020年1月11日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    純米吟醸生 精米50%
    原酒ではないので、さらりとした吟醸酒です。フレッシュでいながら嫌みのない生米の旨みが感じられます。
    甘過ぎないので、ぐいぐい飲んじゃいました。300mlは即空になりました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月6日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.0

    上亀元 純米吟醸 亀の尾。
    さわやかな吟醸香、すっきりとした中に亀の尾の旨みが絶妙◎

    2020年1月4日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    上亀元 しずく取り 純米吟醸。

    あけましておめでとうございます。今年最初のレビューは30日に開栓した上喜元から。亀の尾を使った上喜元だから上「亀」元ですと^^; 開栓直後は若干の麹臭。それと、少しメロン系の香りがします。ちょいシュワ。やや辛口のボリューム感ある旨味。ただ結構クセのある酸が効いていて、それならと燗をつけてみてもクセは収まらず…うーん。と思ったら3日目の見事な変わり様!いやー旨い!嫌なクセが綺麗に消えて、旨味がドーンと主張。製造からちょっと経ってるんですが、多少放置してても酒質がしっかりしてるとこんな風に盛り返すんですねー。正直口開けでガッカリしたところからの、見事な大逆転でした^ ^ 最初はうまくいかなくたって、地力さえあれば十分取り戻せる。そんなことを思いつつ2020年のスタートです。今年もよろしくお願いします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    2020年1月2日