山形 / 酒田酒造
3.95
レビュー数: 897
上喜元 純米大吟醸 渡船 何の知識もなく購入しましたが、渡船は山田錦の父親にあたる貴重な酒米なんですね 口に含むとフワッと甘く、飲み終えると心地よい余韻がしばらく残る感じで、美味しかったです 美味しすぎて、すぐになくなってしまいました…
2019年11月24日
上喜元 純米吟醸 仕込第52号 無濾過生原酒 美味~い。重~い。甘~い。 豊潤な味わい。渾身と銘打つだけあると感じた。出会えて良かった。酒屋の店主お勧めに従って正解。 3日経過 メロンのような味わいの後に、酸味と辛さ。重さを感じなくなった。 ぬる燗 甘い香りの後にツンとくる刺激。フワッとした甘さの中に、辛さが芯としてある感じ。ぬる燗もフルボディ。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2019年11月18日
美味しい。 上喜元 百舌鳥 純米吟醸。 爽やかな酸味と旨味。 キレも良く、さらりと飲みきれてしまいます。 数ある上喜元の、中から一番安かった百舌鳥。 四合瓶で、1500円くらい。 これは、アリです。 佐藤
2019年11月16日
上喜元 翁 生詰 これが噂のお酒ですか! 本醸造に大吟醸酒、吟醸酒ブレンドで年に一度の出荷とのこと。しかも毎年味わいが異なるようで… 今回初めて飲んで見ましたが、費用対効果は抜群に優れてます(笑) 香り控えめあっさりです。 美味しかったです!
2019年11月15日
飲みやすい 軽いテイストでスルスルいけます
2019年11月14日
本日の1本! 上喜元 純米吟醸生 口に含んでから最後までスッキリ!凄くスッキリ! キレイな味っ!こんな表現が似合いますん! クドくない味に機嫌も上機嫌でごさいます! ウマ馬〜
2019年11月13日
上喜元 純米吟醸 生酛造り 最近気になっている山形のお酒から上喜元をセレクト。出羽燦々55%精米、華やかさより柔らかさを感じる丸みのある味わい、和洋どちらにも合いそうなバランスの取れたお酒です。コストパフォーマンスもgood!
原料米 出羽燦々
酒の種類 生もと
テイスト 甘辛:甘い+1
宝剣の後でやや甘く感じるが、そんなに甘いお酒ではないだろうか。微かにフルーティーを感じるが癖のないお酒。
山形県酒田酒造さんからの1ヶ月早いクリスマスプレゼント『翁』 毎年11月に限定出荷されるスペシャルブレンドです。毎年ブレンドの比率は変わるのですが、その中身は一升1万オーバーの純米大吟醸も含まれるとのこと。 純大、純吟、純米、本醸造‥‥ とにかく、美味しいお酒たちの、オールスター的な1本。 肴を選ばず、コスパ抜群。 あては、イトヨリ鯛。 今宵はまさに、酒田酒造さんのファン感謝デーです。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年11月12日
上喜元 純米大吟醸 山田錦50
特定名称 純米大吟醸
2019年10月28日