昇龍蓬莱のクチコミ・評価

  • Toshy

    Toshy

    4.8

    良かったのでリピしました。きもとらしい良さにキレもあり。最後は少し温めてみました。やさしい乳酸を感じつつ生らしい強さもありコレもまた良しです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月23日

  • たいき

    たいき

    5.0

    【昇龍蓬莱 きもと 純米吟醸 山田錦 3年熟成】

    残り3cmくらいのを55℃で
    非常にマイルド
    穀物の複雑な感じが漂ってくる
    柿ピーみたいに、米菓子とナッツの双方の良さが伝わってくるような複雑な味わい

    スペック
    原料米:徳島県産山田錦
    精米歩合:60%
    度数:15度
    日本酒度:+11

    大矢孝酒造(神奈川県愛甲郡愛川町田代521)

    2023年11月19日

  • たいき

    たいき

    4.5

    【昇龍蓬莱】

    うんまいの一言、これに尽きる
    このとろみもたまらない

    大矢孝酒造(神奈川県愛甲郡愛川町田代521)
    Web:
    創業:

    生酛の「昇龍蓬莱」と速醸の「残草蓬莱」

    蔵の成り立ちは戦国時代、甲斐の武田信玄と小田原の北条氏康が現在の蔵が位置する愛川町で戦った「三増峠の戦い」(1569年)に遡る。初代大矢氏はこの戦いで北条軍の騎馬隊長であったが、合戦後に武士をやめ、名主を数代にわたり勤めた。その後、現神奈川県大磯町の醸造家より酒造株を譲り受けたことにより、酒造業をはじめたことが大矢孝酒造の原点となる。

    2023年11月18日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 1029
    ☆☆☆☆

    昇龍蓬莱(しょうりゅうほうらい)

    生酛 阿波山田錦七五
    純米 まろやかな原酒

    アルコール17度
    精米歩合75%

    大矢孝酒造
    神奈川県 愛川町

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    2023年10月29日

  • えびす

    えびす

    4.5

    甘かった記憶
    一口目旨いと思った

    2023年9月9日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    いつもの酒屋さんで、たまには生もとでもと。生もとらしい酸味もありますが、結構コッテリとした旨しょっぱ味も感じる、力強めですかね~。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年9月5日

  • カノン

    カノン

    3.5

    特別純米。
    一升瓶で冷でいただく。
    ややザラメ感ある甘み、おとなしめな味わい。
    お燗をつけるとより良いと書いてあるので熱燗で。
    甘すぎずまとまった重厚な旨味、優しい後味。
    まあ、温めたら美味しい雰囲気の酒です。

    2023年5月29日

  • KEN

    KEN

    4.0

    昇龍蓬莱 生酛純吟 雄町 60
    槽場直詰 無濾過生原酒
    精米歩合 60%
    アルコール分 17度
    岡山県産 雄町 100%使用
    製造者 大矢孝酒造株式会社
    神奈川県愛甲郡愛川町田代521
    製造年月 2022.04
    レマコムの奥で待機してました。
    口当たり柔らかく巨峰の香りが少しします。
    舌先に微炭酸スイスイと盃が進みます👍️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    SAKE Street🍶大矢孝酒造飲み比べ🍶

    2023年2月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    SAKE Street🍶大矢孝酒造飲み比べ🍶

    2023年2月10日