昇龍蓬莱のクチコミ・評価
-
がりくそん41
5.0
きもと純米 阿波山田錦75 槽場直詰生原酒
これは美味い!甘酸旨苦が一体となってズドン!ときて、このスペックならではのしっかりしたボディなんだけど、抜群に飲みやすいんすよね〜。酸がちょうどいい塩梅で。しかも開けたて一口目が最高に美味い!フレッシュ!(上げすぎ?笑)その後もずっと美味くて至福の時間が続く。
3日目、やや酸が主張し始めたけど、全然OK範疇。好みは分かれるけど、今回は初日が本当に素晴らしかった。いや〜衝撃走りました。
酒屋さんで、【豚の生姜焼き】に合わせて「ボディがあって」「冷酒〜冷や」でと相談したら、このお酒をチョイスされました。これがまた合うんだわ。
現在の好みの、ど真ん中オブど真ん中。特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年2月27日
-
-
-
-
-
-
DaigoTomoare
4.0
昇龍蓬莱 生酛純米 阿波山田錦七十五槽場直詰生原酒 29BY。当たり年。上立ち香がこの蔵にしては控えめなバナナ、期待が膨らむ。呑む。膨らみのある甘みと旨み、果実を彷彿させる酸が彩りを添える。後半には好意的な硬質感があり、燗に誘う。甘みと旨みが先行するのに、最後は辛口。個人的には僅かなガス感が、硬質感を好意的なアクセントにし、辛口にしていると思っている。良い。
最も裏切られた酒蔵といえばこの大矢孝酒造であると断言できる。同じ銘柄とはとても思えない味のぶれ幅がある。その一方で目指すべきこのコンセプトに共感できるせいで、それでも毎年呑んでいる。夏に呑むのが好き。そのままでは呑みきれないと感じたら、炭酸水で割れるから。特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 発泡 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年4月9日
-
-
-