1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 55ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • せいうち

    せいうち

    4.0

    荷札酒 八反錦 純米大吟醸 しぼりたて

    アルコール度数 15%

    美味しいです。
    パイナップル系の味わい。
    微炭酸。
    ジューシー。
    一気に空けてしまいました。
    ごちそうさまでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月9日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    これも美味しかった

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月7日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    加茂錦 荷札酒 槽場汲み 山田錦 鈴傳別誂
    気づいたらスカイツリーの高さを越えてました
    コロナ禍になってから行かなくなった酒屋のPB
    赤坂の方に用事があってせっかくだしと久しぶりに
    行きましたが相変わらずワクワクする酒屋でした
    これを買うのは約4年ぶりくらいですかね
    スッキリとしていて豊潤な酒米の味わいと
    心地良い余韻で加茂錦の金ラベルを思い浮かべます
    とにかくめちゃくちゃ美味いです
    行ける位置にいる方は是非とも
    買ってみてください

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月6日

  • kazu

    kazu

    4.5

    やっぱり美味いな。香りは控えめ、味わいは軽く甘め、アルコール度も15度と刺激は少なく、ジュワとした炭酸的な苦味が心地よく酸味も良い感じです。
    荷札酒の個性はと聞かれると返答にこまりますが、そんな事は気にならないくらいに外れなしの美酒と思います。

    2022年10月5日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    荷札酒 純米大吟醸 生酒(酒米:八反錦)

    外さない荷札酒。微炭酸、スッキリした旨味甘味、酸味を感じて、そしてすこーしの苦味で抜群のキレ。旨くてグビグビと。枝豆とこてっちゃんをアテに。
    八反錦は屋守(おくのかみ)でよく飲みましたが、どちらも旨い。コクは屋守の方がありそうですが、個人的には炭酸を感じてスッキリした荷札酒の方が好みかなーという感じです。酸味もイイですね。2,030円(税込)。
    西武池袋地下2階の酒店。いろいろ売ってて(よこやま、赤武、みむろ杉、天美、雨後の月、賀茂金秀、光栄菊、鳳凰美田、仙禽など)面白いお店です。機会あれば是非とも。
    【追記二日目】晩飯は外で済ませ、帰宅してアテなしで飲んでも旨い。若干、苦味アップで炭酸減。好きです。
    【追記三日目】少し劣化。アケタテイチバン。ごちそうさまでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月5日

  • ねこまる

    ねこまる

    5.0

    【銘柄】
    荷札酒 酒未来

    【価格】
    2500円くらい

    【特徴】
    香りがとても華やか。テクスチャーはほのかにまろやか。含み香は特定の果実には形容しがたいけれど、一貫した華やかさ。で、甘味とほのかな酸味と豊潤な旨味が広がる。最後は辛味を感じるも、くどくなく、後味はスッキリ。
    これは美味しい!個人的には十四代と比較しても劣らない、総合力の高い日本酒のように感じました。評価も文句なしの★5ですし、酒屋さんで見かけたらリピート決定の1本です!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月3日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.5

    加茂錦 荷札酒 紅桔梗
    純米大吟醸 無濾過生原酒

    ふらりと立ち寄った京都で発見
    ツイてるなぁ、滅多に出逢えんやつ。

    すっきりとした酸味が印象的。
    甘みは少なくキリッと締まる。
    ドライな辛口の余韻が続く。

    黄色と比べたらちょい濃いめ?
    うんうん、やっぱり荷札はどれも美味いわ🧏‍♂️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年9月30日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    ボリュームたっぷりな雄町酒。
    甘みと旨味と苦味が三位一体となって咥内に流れ込む。至福。

    2022年9月30日

  • KC500

    KC500

    5.0

    荷札酒 純米大吟醸 八反錦50 しぼりたて生酒 久しぶりの荷札酒。いやああ、やっぱり美味し!吟醸香も蜜っぽいのがある。ちょっとバブルガム的なもの?味もボリュームあり、甘み旨味あり、蜜っぽさも。いいよ、荷札酒!

    2022年9月30日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 生詰原酒
    新潟県は加茂市のお酒🍶

    近頃お疲れさんなので、久しぶりにゆったりとレロレロ系を😛😛😛

    穏やかなミックス果実な上立ち香🍓🍍🍇🍈

    含んで軽快でフレッシュ感伝わる飲み口

    少々ピチピチと微炭酸

    舌先を伝う辛苦☆α==(・・#)ジャブジャブ

    これはお上品な果実甘味🍓🍍🍇🍈

    飲み飽きしませんので、ゆったりとレロレロ😛

    ほんと軽くて、あっという間に三合が流れていきました😌

    秋なひととき、レロレロ酒が心穏やかな時間を演出してくれます(◍•ᴗ•◍)

    とりあえず三合(*´꒳`)
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月29日