1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 65ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    槽場汲み 純米大吟醸
    旨味が広がり、微かなガス感でスッとキレる

    2022年6月24日

  • kazu

    kazu

    4.0

    荷札酒、ちょっとはまってしまい購入したのがこの月白。裏ラベルにシンプルな淡麗辛口です。と書いてありますが、まさしくそのとおりの味わいです。
    甘味や酸味も控えめに辛味で切れます。食中酒として優秀な酒でした。
    しかし、この蔵元さんははやりの酒も旨いし、このような、シンプルな辛口も上手に造りますね。また、別の荷札酒を購入しようと思います。

    2022年6月23日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    4.5

    程よい甘みと旨み。上品な吟醸香。
    酸味はあまり感じず。弱チリチリ感。
    旨い。花邑を一緒に飲んでたからインパクトは薄く感じてしまったけど、飲み飽きしない美味しいお酒です。

    2022年6月19日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    4.0

    加茂錦 荷札酒 黄水仙
    感動の黄水仙がまた出てたので迷わず購入しました。ウキウキしながら飲みましたがあれ?このあいだ飲んだのと違うぞ…てな感じでした。なんだか風味にクセがあり,こんなだった?って感じました。先日は美味いうちに飲んでしまおうって2日で開けましたが、今回の黄水仙は3日目からクセが抜けて美味しくなった気がしました。
    ううむ…日本酒は奥深い😉

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年6月18日

  • たいき

    たいき

    荷札酒 純米大吟醸 無濾過生原酒

    荷札酒のフルーティ感は抑えめで、すっきり感が勝っていたような印象
    若干苦味もあるかも

    賀茂錦酒造(新潟県加茂市仲町3-3)
    1893年(明治26年)創業

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月17日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    開栓!黄水仙 雄町 ALC13/50% 瓶火入れ
    冷やで飲むといいなぁ♫甘い熟した果実のような♫
    酸味はないなぁ♪新生姜とあうなぁ♫

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    2022年6月17日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.0

    荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 ver.8.4
    控えめに漂う甘い吟醸香。
    暑い夏にピッタリな爽やかでミネラリーな甘旨味&程よい酸からスキットとキレる。大人のサイダーチックで呑みやすい😁
    スイスイ系でヤバいやつですね〜😋

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月13日

  • Hidesan

    Hidesan

    4.0

    うまっ

    2022年6月11日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    低アルのお手本のような酒。
    酸味、雄町の甘み、すいすいいけちゃう。夏にピッタリです。

    2022年6月9日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    この銘柄も安心して買える🍶だな😋🎶

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月8日